リフレクソロジストになるには?
ワクワクできる仕事を探してみよう!
どんな職業? どうすればなれる?
キャリタス進学ではそれぞれの仕事の代表的な内容と、就き方を紹介しています。
リフレクソロジストになるには
どんなことをするの?
リフレクソロジーとは、Reflex(反射)とOlogy(学問)を組み合わせた言葉。「反射学」と訳され、全身の状態や症状が表れるといわれる足裏や手などを刺激することで、体のどこが不調なのかを把握し、自然治癒力を活性化するなど、健康維持のサポートができる技術です。リフレクソロジストはこのリフレクソロジーについての知識と施術を通じて、心と体を元気にするプロフェッショナルのことです。
ここで活躍
リフレクソロジー専門のサロンのほか、ボディケアやエステ、ネイルなどのサロン、スポーツクラブやクリニックといった幅広い職場で働いています。リフレクソロジーサロンなどで経験を積み、独立開業することもできます。また、西洋医学を助ける補完療法、とりわけ痛みを和らげる緩和ケアの分野でもリフレクソロジーは注目を集め、今後、医療や福祉の現場での活躍も期待されています。
なるにはこれが必要!
リフレクソロジーの施術技術や知識はもちろんですが、相手を心から癒すためのカウンセリングや五感を刺激するアロマやハーブなど、さまざまな知識を身につけることも必要。リフレクソロジストの養成施設や専門学校などで学ぶのが望ましいでしょう。
これを知っておくと役立つ豆知識
人の心身を癒す仕事なので、いろいろなお客様の応対ができる接客マナーや、相手の立場で考え行動することができるホスピタリティマインドなども大切です。
関連する資格(一例)
リフレクソロジープロライセンス実技士資格
日本ヒーリングリラクセーション協会(JHRS)が認定している資格。JHRSの資格試験代行機関として認定された公認校で所定の講座を終了後、試験に合格すれば認定証が発行されます。
英国IEB認定 リフレクソロジー資格
英国内で補完療法の資格試験を実施する機関のIEBが認定する資格です。
問い合わせ
日本ヒーリングリラクセーション協会(JHRS)
TEL 03-3367-7649
この職業になるには