将来やりたい仕事は?仕事図鑑ベーカリーショップ店員になるには?

ワクワクできる仕事を探してみよう!
どんな職業? どうすればなれる?
キャリタス進学ではそれぞれの仕事の代表的な内容と、就き方を紹介しています。

ベーカリーショップ店員になるには

どんなことをするの?

パン作りには工場での大量生産方式と、小さな設備でパンを焼き、そこで販売するベーカリー方式とがあります。ベーカリーショップ店員は、パンを製造や販売をする仕事です。

ここで活躍

ベーカリーショップやデパート・ホテル内のパン専門店で、パンの製造や販売をします。主な製造過程は原材料を正確に計量して、こね合わせてパンの生地を作ります。この作業はふっくらと仕上げるための重要な仕事です。この生地を発酵させた後、分けて丸めガス抜きをします。しばらく寝かせた後、鉄板にのせて最終発酵室に移します。そして形を整えて、窯で焼き上げるとパンができ上がります。ベーカリーではパンの販売も重要な仕事です。

なるにはこれが必要!

資格や条件などはありません。高校卒業者が多いようですが、専門学校や大学の卒業者も増えつつあります。さまざまなパンをつくる技能を習得して、独立して店をもつ人もいます。15〜25kgもの原材料や生地を扱うので体力が必要です。販売では、明るく清潔で好印象を与える人柄が望まれます。

これを知っておくと役立つ豆知識

従業員5人以下の小さな店から1000人以上の大きな会社までありますが、ほとんどが10人以下の小さな企業です。パンの製造では男性、販売では女性が中心でしたが、最近は製造でも女性が増えています。一般に、新鮮なパン作りのために暗いうちに起きて仕事を始め、また毎日の食物なので休日出勤もあります。

関連する資格

パン製造技能士

パン製造に必要な技能を審査する厚生労働省の行う技能検定の一つです。特級、1級、2級があり、合格すると技能士の称号が与えられます。

問い合わせ

全日本パン協同組合連合会
TEL 03-3352-3341
FAX 03-3352-3344
一般社団法人 日本パン工業会
TEL 03-3667-1976
FAX 03-3667-2049
(技能検定について)
中央職業能力開発協会
TEL 03-6758-2855

この職業になるには