将来やりたい仕事は?仕事図鑑ツアーコンダクターになるには?

ワクワクできる仕事を探してみよう!
どんな職業? どうすればなれる?
キャリタス進学ではそれぞれの仕事の代表的な内容と、就き方を紹介しています。

ツアーコンダクターになるには

ツアーコンダクターの目指しかたを動画でチェック

どんなことをするの?

パックツアーに同行し、参加者が快適な旅を楽しむための「世話役」を務めるのがツアーコンダクター。添乗業務のほか、目的地の下調べや旅行後の精算、レポートの作成なども行います。

ここで活躍

旅行会社の社員として働くツアーコンダクターはごく少数で、大多数はツアーコンダクター派遣会社に登録して働きます。1回の添乗日数の平均は国内の場合で約2日、海外では約10日。年間平均150日間程度添乗するのが普通で、前後少なくとも1日のデスクワークもあります。

なるにはこれが必要!

大学または旅行・観光関係の専門学校を卒業して旅行会社に入るか、ツアーコンダクター派遣会社に登録。研修を受け、添乗実務経験を経て旅程管理主任者の資格を取得します。英語などの語学力が必須であるほか、明るくサービス精神が旺盛な人材が求められています。

これを知っておくと役立つ豆知識

派遣会社に所属する場合、報酬は日給が原則。旅行の種類や経験、資格の有無などによっても金額に幅があります。またゴールデンウィークや夏休み、年末・年始は最も忙しい時期。逆に1月中旬から2月、11月下旬から12月中旬には仕事が少なくなるなど、月によって収入にばらつきが出ます。

問い合わせ

社団法人 日本添乗サービス協会(TCSA)
TEL 03-3432-6032
FAX 03-3431-8698
社団法人 日本旅行業協会(JATA)
TEL 03-3592-1271
FAX 03-3592-1268
社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
TEL 03-5401-3600
FAX 03-5401-3661

この職業になるには