動画でチェック
		
		どんな学科がある?
		
		グラフィックデザイン科、デザイン科、ビジュアルデザイン科、視覚伝達デザイン科、総合デザイン科など
		
		
		
		どんな学問?
		
		ポスターや雑誌広告などの平面デザインを手がけるグラフィックデザイナーを養成する。
		
		
		
		どんなことが勉強できる?
		
		■グラフィックデザイン科
デッサンからイラストレーションなどの描写力を重視したうえで、広告デザイン、編集デザイン、CG、ドローイング、イラストレーションなど専門科目を履修する。
		
		
		
		あなたの周りのグラフィックデザイン分野
		最近、切手を見る機会が少なくなったという方もいるかもしれないが、依然として人気は高い。もちろん、切手自身も昭和から平成へ、20世紀から21世紀へかけて、世の中の変化とともに大きな変遷を遂げながら需要に応えてきた。最近ではデザイン切手と呼ばれるジャンルも確立されている。切手デザイナーが自ら企画し、さまざまな資料や写真を集めて検討していくなかで誕生した、デザイン性にあふれる切手のこと。