東海大学は、スポーツ分野での知名度はもちろん、就職実績や地域との連携、そして幅広い学びに取り組める良質な環境で人気を集めています。
23学部62学科・専攻という規模は国内有数で、どのような学びの目的も受け入れる、懐の広い大学といって良いでしょう。
今回は、受験生からの支持も厚い東海大学の総合型選抜を、詳しく解説します。出願条件や日程、競争率、合格に向けた対策法などをまとめましたので、東海大学の総合型選抜を志望する高校生はぜひ参考にしてください。
※本内容は、東海大学公表の情報をもとに掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず最新の大学発行の入試要項等でご確認ください。
東海大学の総合型選抜の概要
はじめに、東海大学の総合型選抜の概要を解説します。全体像を把握してから、方式ごとの違いを押さえる順番で進めると理解しやすいでしょう。
東海大学の総合型選抜入試は6種類
東海大学では、6種類の総合型選抜を実施しています。
(1) 学科課題型
(2) スポーツ・音楽自己推薦型
(3) 指定クラブ型
(4) 適性面接型
(5) 医学部医学科(希望の星育成)
(6) 同窓会型
以降で、それぞれの方式の目的と実施学部を解説します。
学科課題型
学科課題型は、学部・学科での学びに即した事前課題と、その発表・口頭試問の結果を総合的に判定し、合否を決める方式です。個性ある経歴を有し、入学後の学びに強い目的意識と関心をもって取り組める受験生を求めています。
学科課題型の総合型選抜を実施する学部は、以下のとおりです。
実施学部 |
キャンパス所在地 |
試験地
(第二次選考) |
文 |
湘南 |
湘南 |
文化社会 |
湘南 |
湘南 |
教養 |
湘南 |
湘南 |
児童教育 |
湘南 |
湘南 |
体育 |
湘南 |
湘南 |
健康 |
湘南 |
湘南 |
法 |
湘南 |
湘南 |
政治経済 |
湘南品川 |
湘南 |
経営 |
湘南品川 |
湘南 |
国際 |
湘南品川 |
湘南 |
観光 |
湘南品川 |
湘南 |
情報通信 |
湘南品川 |
湘南 |
理 |
湘南 |
湘南 |
情報理工 |
湘南 |
湘南 |
建築都市 |
湘南 |
湘南 |
工 |
湘南 |
湘南 |
海洋 |
静岡 |
静岡 |
人文 |
静岡 |
静岡 |
文理融合 |
熊本 |
熊本 |
農 |
熊本臨空 |
熊本 |
国際文化 |
札幌 |
札幌 |
生物 |
札幌 |
札幌 |
スポーツ・音楽自己推薦型
スポーツ・音楽自己推薦型の総合型選抜は、スポーツや音楽の分野で秀でる受験生の実績を評価し、柔軟性や現力、発信力を持つ学生を選抜する目的で実施されます。
スポーツ・音楽自己推薦型を実施する学部は、以下のとおりです。
実施学部 |
キャンパス所在地 |
試験地 (第二次選考) |
文 |
湘南 |
湘南 |
文化社会 |
湘南 |
湘南 |
教養 |
湘南 |
湘南 |
児童教育 |
湘南 |
湘南 |
体育 |
湘南 |
湘南 |
健康 |
湘南 |
湘南 |
法 |
湘南 |
湘南 |
理 |
湘南 |
湘南 |
情報理工 |
湘南 |
湘南 |
建築都市 |
湘南 |
湘南 |
工 |
湘南 |
湘南 |
人文 |
静岡 |
静岡 |
文理融合 |
熊本 |
熊本 |
農 |
熊本臨空 |
熊本 |
国際文化 |
札幌 |
札幌 |
生物 |
札幌 |
札幌 |
指定クラブ型
指定クラブ型の総合型選抜は、指定団体・指定競技に取り組んだ実績を持つ受験生を対象とした総合型選抜です。実施学部や募集対象の団体・競技等の情報は、関係者向けに限定的に公開されています。
詳細を知りたい場合は、部活やクラブチームの指導者に相談してみてください。
適性面接型
適性面接型の総合型選抜は、提出された資料と面接(口述試験含む)をもとに、学部での学びに強い意欲と関心を持ち、個性あふれる受験生を選抜する目的で行われます。
適性面接型を実施する学部は、以下のとおりです。
実施学部 |
キャンパス所在地 |
試験地 (第二次選考) |
教養 |
湘南 |
湘南 |
児童教育 |
湘南 |
湘南 |
体育 |
湘南 |
湘南 |
健康 |
湘南 |
湘南 |
法 |
湘南 |
湘南 |
国際 |
湘南品川 |
湘南 |
理 |
湘南 |
湘南 |
建築都市 |
湘南 |
湘南 |
工 |
湘南 |
湘南 |
人文 |
静岡 |
静岡 |
文理融合 |
熊本 |
熊本 |
農 |
熊本臨空 |
熊本 |
国際文化 |
札幌 |
札幌 |
生物 |
札幌 |
札幌 |
医学部医学科(希望の星育成)
医学部医学科の「希望の星育成」総合型選抜は、医学を志す強い気持ちと、医学部の学びを修得できる能力を持った受験生を選抜する方式です。試験では知識や技能、思考力、判断力、表現力のほか、周囲と協働する力や挑戦する姿勢なども評価されます。
伊勢原キャンパスの医学部医学科のみが実施します。
同窓会型
同窓会型は、東海大学を愛する気持ちや創立者の思いを受け継ぐことを目的に、東海大学の同窓生関係者を対象にした方式です。
体育学部、工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻、医学部以外のすべての学部が実施します。
同窓会型への出願には、受験生が同窓会員(東海大卒業生)と戸籍上の関係があるとの証明書が必要になります。また、事前に同窓会による推薦者選考会が実施され、認定された受験生だけが、試験に臨めます。
ご両親や祖父母などに東海大生がいる受験生は、ぜひチェックしてみてください。
東海大学が求める人材
東海大学の創立者・松前重義は、以下の思いをもって東海大学の前身となる望星学塾を開きました。
“身体を鍛え、知能を磨くと共に、人間、社会、自然、歴史、世界などに対する幅広い視野をもって、一人ひとりが人生の基盤となる思想を培い、人生の意義について共に考えつつ希望の星に向かって生きていこう”
(参考)建学の精神について|東海大学
現代の東海大学は、明日の歴史を担う使命感と、豊かな人間性を備えた人材の育成を目指しています。また、グローバル化する世界で活躍するために、自ら考えながら協働し、課題に挑み、成し遂げるまで努力できる力も大切にしています。
主体的に学ぶ意欲を持ち、自他を尊重しながら、問題解決に取り組める学生や、他者に働きかけられる学生、新しい価値創造に挑む学生の登場が待たれています。総合型選抜も、建学の精神やアドミッションポリシーに合致した受験生が評価されます。
自分自身のこれまでを棚卸し、キラリと星のように光る実績がないか、振り返ってみましょう。
東海大学の総合型選抜の入試・合格発表日程
2026年度総合型選抜の日程は、以下のとおりです。
学科課題型
内容 |
日程 |
第一次選考出願期間 |
Web: 9月 1日(月)〜9月 7日(日)23:59厳守 郵送: 9月 9日(火)締切日必着 |
第一次選考合格発表 |
9月26日(金) |
第二次選考出願期間 |
Webのみ:9月26日(金)〜10月 3日(金)23:59厳守 |
第二次選考試験日 |
10月19日(日) |
合格発表 |
11月 1日(土) |
入学手続期限 |
11月 1日(土)〜11月14日(金)17:00厳守 |
スポーツ・音楽自己推薦型
内容 |
日程 |
出願期間 |
Web:10月10日(金)〜10月18日(土)23:59厳守 郵送:10月20日(月)締切日必着 |
試験日 |
11月 9日(日) |
合格発表 |
11月 18日(火) |
入学手続期限 |
11月18日(火)〜11月28日(金)17:00厳守 |
指定クラブ型
指定クラブ型の日程情報は、非公表です。部活やクラブチームの指導者に、確認してください。
適性面接型
内容 |
日程 |
出願期間 |
12月 5日(金)〜12月15日(月)締切日必着 |
試験日 |
12月24日(水) |
合格発表 |
1月 9日(金) |
入学手続期限 |
1月 9日(金)〜1月20日(火) 17:00厳守 |
医学部医学科(希望の星育成)
内容 |
日程 |
第一次選考出願期間 |
9月 1日(月)〜9月16日(火)締切日必着 |
第一次選考合格発表 |
10月 6日(月) |
第二次選考出願期間 |
10月 6日(月)〜10月13日(月・祝)23:59厳守 |
第二次選考試験日 |
10月25日(土) |
第二次選考合格発表 |
10月31日(金) |
最終選考出願期間 |
12月12日(金)〜12月19日(金)締切日必着 |
最終選考試験日 |
1月17日(土) 1月18日(日) ※ 共通テスト受験必須 |
最終選考合格発表 |
2月 7日(土) |
入学手続期限 |
2月7日(金)〜2月14日(金)17:00厳守 |
同窓会型
内容 |
日程 |
エントリー期間 |
8月29日(金)〜9月5日(金)消印有効 |
推薦者決定通知 |
10月14日(火) |
出願期間 |
11月1日(土)〜11月8日(土)23:59厳守 |
書類提出期限 |
11月10日(月)必着 |
試験日 |
11月23日(日・祝) |
合格発表 |
12月2日(火) |
入学手続期限 |
12月2日(火)〜12月12日(金)17:00厳守 |
東海大学の総合型選抜入試出願条件と選抜方法
東海大学の総合型選抜に出願できる条件と選抜方法を、方式別に解説します。
学科課題型
学科課題型の総合型選抜は、高校卒業見込み、あるいは高校修了相当の学力があると認められる受験生で、東海大学が第一志望であれば、誰でも出願できます。評定平均や資格試験等の指定は、ありません。
以下に、特殊な出願条件を設定する学部・学科の情報を添えます。
〈海洋学部海洋理工学科航海学専攻〉
・視力(矯正視力を含む)が両眼ともに0.5以上
・船舶職員としての職務に支障をきたすおそれのある色覚の異常がない
・5メートル以上の距離で話声語を弁別できる
・船舶職員としての職務に支障をきたす疾病や身体機能障害がない
→ 以上に当てはまらない受験生は、「海技士国家試験」の身体検査に不合格となる
〈工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻〉
・東海大学が第一志望である
・第一種航空身体検査基準に適合と診断された「航空身体検査証明申請書」の写しを提出できる
・オルソケラトロジー(コンタクトレンズによる屈折矯正術)を受けていない
・要項に示される英語技能検定スコアを保持している
なお、同専攻を志望する受験生は、「2026年度東海大学工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻パンフレット」16ページに記載の、「Q&A 航空身体検査について」を熟読し、理解しておいてください。
スポーツ・音楽自己推薦型
スポーツ・音楽自己推薦型に出願できる条件は、以下のとおりです。
・東海大学が第一志望である
・スポーツ競技や音楽活動で、優秀な成績を残すか、相当する能力を有する
・志望学部・学科・専攻に理解と関心、強い目的意識を有する
なお、評定平均や英語の資格試験などは指定されていません。
指定クラブ型
指定クラブ型の出願条件は、非公表です。部活やクラブチームの指導者に、確認してください。
適性面接型
適性面接型は、高校卒業資格(見込みを含む)があり、東海大学が第一志望であれば、誰でも出願できます。評定平均や資格試験等の指定は、ありません。他大学との併願も可能です。
医学部医学科(希望の星育成)
医学部医学科の希望の星育成に出願できる条件は、2つあります。
・東海大学の建学の精神と教育方針をよく理解していること
・大学入学共通テストで、指定教科・科目を受験すること
共通テストで受験必須の科目は、以下です。
教科 |
科目 |
英語 |
英語(リスニング含む) |
数学 |
数学I,A 数学II,B,C |
理科 |
物理、化学、生物から2科目 |
なお、他大学との併願が可能です。
同窓会型
同窓会型の総合型選抜に出願できる条件は、以下のとおりです。
・高校の評定平均が3.2以上
・東海大学同窓会員の3親等内直系子女(子・孫・曾孫)の証明書を提出できる
同窓生との関係を示す証明書は、戸籍謄本・抄本です。受験に必要な同窓会の推薦書は、推薦者選考会に通過すると郵送されます。
東海大学の総合型選抜入試の募集人員と倍率、合格率
東海大学総合型選抜の、募集人員と入試結果を見てみましょう。方式別に、表にまとめました。
学科課題型
学科課題型の2026年度入試募集人員および、2025年度の入試結果は下表のとおりです。
学部 |
2026 募集人員 |
2025 志願者数 |
第一次選考 合格者数 |
最終 合格者数 |
倍率 (志願者数/合格者数) |
文 |
37 |
106 |
75 |
51 |
2.1 |
文化社会 |
53 |
104 |
84 |
75 |
1.4 |
教養 |
26 |
40 |
38 |
33 |
1.2 |
児童教育 |
40 |
69 |
57 |
49 |
1.4 |
体育 |
72 |
213 |
131 |
83 |
2.6 |
健康 |
30 |
35 |
35 |
28 |
1.3 |
法 |
30 |
30 |
29 |
26 |
1.2 |
政治経済 |
30 |
47 |
43 |
36 |
1.3 |
経営 |
20 |
60 |
26 |
26 |
2.3 |
国際 |
29 |
45 |
40 |
33 |
1.4 |
観光 |
20 |
73 |
32 |
20 |
3.7 |
情報通信 |
12 |
26 |
17 |
13 |
2.0 |
理 |
28 |
17 |
16 |
14 |
1.2 |
情報理工 |
30 |
38 |
33 |
21 |
1.8 |
建築都市 |
30 |
44 |
40 |
39 |
1.1 |
工 |
62 |
38 |
34 |
29 |
1.3 |
海洋 |
38 |
126 |
76 |
50 |
2.5 |
人文 |
28 |
29 |
29 |
26 |
1.1 |
文理融合 |
35 |
9 |
9 |
9 |
1.0 |
農 |
23 |
12 |
12 |
12 |
1.0 |
国際文化 |
27 |
7 |
6 |
6 |
1.2 |
生物 |
14 |
12 |
12 |
10 |
1.2 |
(参考)2025年度 入試結果|東海大学
学科ごとの詳細な募集人員や入試結果は、募集要項や大学ホームページをご覧ください。
スポーツ・音楽自己推薦型
スポーツ・音楽自己推薦型の2026年度入試募集人員および、2025年度の入試結果は下表のとおりです。
学部 |
2026 募集人員 |
2025 志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
倍率 |
文 |
若干名 |
9 |
7 |
3 |
2.3 |
文化社会 |
若干名 |
5 |
5 |
4 |
1.3 |
教養 |
若干名 |
3 |
2 |
2 |
1.0 |
児童教育 |
若干名 |
6 |
2 |
2 |
1.0 |
体育 |
若干名 |
68 |
54 |
40 |
1.4 |
健康 |
若干名 |
4 |
4 |
4 |
1.0 |
法 |
若干名 |
0 |
− |
− |
− |
理 |
若干名 |
0 |
− |
− |
− |
情報理工 |
若干名 |
0 |
− |
− |
− |
建築都市 |
若干名 |
1 |
1 |
1 |
1.0 |
工 |
若干名 |
7 |
6 |
5 |
1.2 |
人文 |
若干名 |
6 |
5 |
4 |
1.3 |
文理融合 |
若干名 |
1 |
0 |
− |
− |
農 |
若干名 |
1 |
1 |
1 |
1.0 |
国際文化 |
若干名 |
7 |
7 |
7 |
1.0 |
生物 |
若干名 |
0 |
− |
− |
− |
(参考)2025年度 入試結果|東海大学
学科ごとの詳細な募集人員や入試結果は、募集要項や大学ホームページをご覧ください。
指定クラブ型
指定クラブ型の募集人員および入試結果は、非公表です。部活やクラブチームの指導者に、確認してください。
適性面接型
学部 |
2026 募集人員 |
2025 志願者数 |
最終 合格者数 |
倍率 |
教養 |
若干名 |
21 |
− |
− |
児童教育 |
若干名 |
17 |
− |
− |
体育 |
若干名 |
72 |
− |
− |
健康 |
若干名 |
14 |
− |
− |
法 |
若干名 |
12 |
− |
− |
国際 |
若干名 |
18 |
− |
− |
理 |
若干名 |
実施なし |
建築都市 |
若干名 |
実施なし |
工 |
若干名 |
26 |
− |
− |
人文 |
若干名 |
5 |
− |
− |
文理融合 |
20 |
32 |
− |
− |
農 |
若干名 |
15 |
− |
− |
国際文化 |
若干名 |
6 |
− |
− |
生物 |
若干名 |
8 |
− |
− |
※ 2025年度入試の合格者数は、公表されていません。
(参考)2025年度 入試結果|東海大学
医学部医学科(希望の星育成)
医学部医学科の希望の星育成は、2026年度入試にて10名を募集します。
2025年度の入試結果は、以下のとおりです。
学部 |
第一次選考 受験者数 |
第一次選考 合格者数 |
第二次選考 合格者数 |
最終選考 合格者数 |
第二次選考合格倍率 |
医 |
259 |
187 |
32 |
− |
8.0 |
※ 最終合格者数は公表されていません。
(参考)2025年度 入試結果|東海大学
同窓会型
同窓会型の総合型選抜で募集される人員数は、各学部・学科・専攻において若干名です。なお、入試結果は公表されていません。
東海大学の総合型選抜入試における注意点
東海大学の総合型選抜を志望する受験生が、注意しておきたいポイントを3つ、解説します。「知らなかった」と後悔しないよう、一つひとつチェックしてください。
他大学との併願について
適性面接型および、医学部医学科(希望の星育成)は、東海大学と他大学の併願が可能です。要項にも「併願可」と記されています。
学科課題型、スポーツ・音楽自己推薦型の2方式は、出願条件に「東海大学を第一志望とする者」とあります。併願不可との文言は見られませんが、あくまで東海大学が第一志望である、つまり合格した場合は入学が前提となる点は、押さえておきましょう。
指定クラブ型と同窓会型は、選抜の主旨を踏まえると、専願の可能性がきわめて高いといえます。
入学手続き後は、原則的に納入済みの学費・諸会費は返還されません。特段の事情があり辞退せざるを得ない場合は、2026年3月31日(火)17時(締切日必着)までに、所定の入学辞退手続きを完了させる必要があります。この場合に限り、入学金を除く学費・諸会費が返還されます。
提出課題・第二次選考について
学科課題型を志望する受験生は、出願書類に学部学科が指定する課題が含まれます。課題は要項の指示に沿って完成させる必要があり、ボリュームも相応のものとなります。
また、第一次選考合格者は、第二次選考で「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」と「面接試験(口述試験含む)」に臨まなければなりません。
提出課題の準備、また第二次選考の発表準備には、かなりの時間がかかると考えられます。出願期日間際での作成開始、あるいは第一次選考合格発表を確認してからの発表準備スタートでは、間に合わないかもしれません。
東海大学の要項を早めにチェックし、出願課題と第二次選考の発表準備を、計画的にすすめたほうが良いでしょう。
学力試験について
東海大学の総合型選抜のうち、医学部医学科(希望の星育成)だけは、共通テストの受験が必須となっています。共通テストの指定教科は、英語・数学・理科の3教科5科目です。総合型選抜の出願とは別に、共通テストの出願と受験を忘れないようにしてください。
なお、希望の星育成では、共通テストの成績による審査が最終選考となります。第二次選考までに良い成績を残せても、共通テストの得点が伸び悩めば不合格もあり得ます。
日ごろから基礎学力の習得に努め、高いレベルで得点を安定させられるよう、対策を進めていきましょう。
東海大学の総合型選抜入試に合格する対策
東海大学の総合型選抜を志望する受験生が気になるのは、「どのように対策すれば合格できるのか」ではないでしょうか。ここからは、東海大学の総合型選抜で合格を勝ち取るため、押さえておきたい対策を3つ、解説します。
提出書類を自分の言葉で丁寧に完成させる
総合型選抜は、どの方式も提出した書類が大切な審査材料となります。出願書類には志望理由書や活動報告書、調査書などが含まれます。
第一次選考で書類審査を実施する方式や、推薦者選考のために書類審査を行う方式、書類審査を含む選抜をまとめて実施する方式もありますが、いずれの方式でも書類の完成度は、高いほうが望ましいです。
とくに、書類審査で第二次選考に進めるかどうか決まる方式では、書類が第一次選考を突破できるかどうかのカギを握ります。
提出期限にゆとりをもって、じっくり取り組めるよう計画を立てましょう。まずは自分のこれまでを棚卸し、書くべき要素を整理してから丁寧に仕上げてください。添削してくれる先生を確保すること、書き直しも想定したスケジュールを立てておくことも大切な戦略です。
発表や面接の対策を入念に行う
東海大学の総合型選抜では、発表や適性面接試験、口述試験などが課されます。地球環境問題や文学、生態系など、学部学科での学びに関連したテーマが与えられる場合もあれば、教科知識の正しい理解を問う方式など、内容もさまざまです。
大学という慣れない場所で、面接官を前に自分の言葉で発表し、語る機会は、高校生がそう経験できるものではありません。緊張のあまり言葉が出なくなったり、理想通りに発表できなかったりする事態も、十分に考えられます。
発表や面接対策にも、十分に時間をかけましょう。学校や塾の先生を相手に、模擬形式での練習も繰り返します。このとき、自分の様子をぜひ、スマートフォンで録画してみてください。自分では気づかない癖を客観視しやすくなり、改善につなげられます。
志望学部・学科が求める条件やスキルを伸ばしておく
学部・学科にとっては、特定のスキルを出願条件とする場合があります。学科課題型の工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻には、規定以上の英語資格試験取得が必要です。医学部医学科(希望の星育成)では、共通テストの受験が必須となっています。
特別な条件が課される場合もあるため、条件を満たせるよう準備しておきましょう。なお、総合型選抜は、どの方式も受験生の個性やスキルを評価する入試方式です。方式・学部が指定する条件を満たすのは最低限満たすべき要素と考え、大学にプラスアルファでアピールできるポイントを用意しておけると、競争を優位に運べるでしょう。
東海大学に総合型選抜入試で合格しやすい受験生のタイプ
東海大学の総合型選抜に合格しやすい受験生のタイプを、3つに分けて解説します。一つでも当てはまる受験生は、ぜひ東海大学の総合型選抜への挑戦を検討してみてください。
高校時代、自分なりのテーマに真摯に取り組んだ受験生
総合型選抜は、志望理由や学びたいこと、自分の個性などをアピールし、合格を勝ち取る入試方式です。東海大学を志すきっかけとなった出来事や、自分なりに取り組んできたテーマなどがあり、努力の蓄積を訴求できる受験生は、合格の可能性が高いでしょう。
学部での学びにつながる取り組みテーマや実績は、書類や面接で自分をアピールできるポイントとなります。
誰もが、自分にしかない活動、オリジナリティあふれる経験があるはずです。一度、これまでを棚卸しし、キラリと光る星を見つけてください。
将来の目標が明確で、努力をいとわない受験生
東海大学は、専門分野だけでなく、幅広い視野をもって自ら考える学生の育成を目指しています。同時に未来を切り拓ける、多様な人材も東海大学が育てたい人材像です。
ここからわかることは、東海大学は実践的かつ主体的な学びの姿勢を歓迎しているということでしょう。何事にも興味を持ち、やってみる姿勢がある受験生、一度始めたことにコツコツと取り組み、新しい気づきを未来につなげる意欲がある受験生は、合格を手にしやすいといえます。
東海大学が第一志望で、明瞭な動機を持つ受験生
東海大学の総合型選抜は、多くの方式で「東海大学が第一志望であること」を出願条件としています。これは、東海大学での学びに目的意識を持ち、健全な動機とともに学びに意欲的に取り組む受験生を歓迎する大学の姿勢のあらわれ、と考えて良いでしょう。
なぜ、東海大学を志望するのか。なぜ、総合型選抜を受験するのか。
根源的な問いかけを繰り返し、自分自身の言葉で、明確で説得力ある理由を語れる受験生も、大学合格を勝ち取れるでしょう。
東海大学の魅力
東海大学は、23学部62学科・専攻を有する、国内有数の大規模総合大学です。北海道から熊本まで各地にキャンパスを持っており、幅広い学問分野を網羅しています。観光学部や海洋学部など、東海大学ならではの個性的な学部がある点も、人気の秘密。教養教育や副専攻制度、キャンパス間留学などの制度は、幅広く学びたい受験生に最適です。
また、東海大学はスポーツ分野でも名を馳せるとともに、実践的なキャリア教育も充実しています。
総合型選抜は準備すべき事項も多く、対策も容易ではないかもしれません。しかし、入念に対策した先には、きっと合格が待っています。東海大生になれる日を夢見ながら、準備を一つずつ進めていってください。
最新の大学案内・募集要項を必ず入手する
大学受験は、最新かつ正確な情報を手にすることが、合格への第一歩です。東海大学の総合型選抜を突破するためには、まず東海大学が求める人物像や大学で学べることなどを押さえる必要があります。
最新の大学案内パンフレットで詳細に確認し、募集要項も取り寄せて熟読しておきましょう。情報収集こそが、合格対策への第一歩です。
東海大学の資料はここから請求できます。
まとめ
東海大学は、文理多様な学びの環境を持つ総合大学です。総合型選抜は6方式を実施しており、自分の志望や個性に合った方式を選び、受験できる点がメリットでしょう。
医学部医学科(希望の星育成)方式以外は大学入学共通テスト前には合否が決まり、合格できれば、ゆとりを持って高校生活のまとめと新生活の準備に取り掛かれます。
東海大学への合格を目指し、志望する方式が求める要件をチェックしていきましょう。東海大学の資料集めなら、キャリタス進学が便利です。憧れの東海大生になれるその日を、心から応援しています。
記事提供
執筆者名:塾探しの窓口 編集部
学習塾の検索サイト
https://jyukumado.jp/
塾探しの窓口は小・中・高校生向けの塾検索サイト。大手学習塾から地域密着型の個人塾まで全国300以上の学習塾を掲載中です。お子様の成績や受験にお悩みの保護者様に向けて、塾選びの基本知識や家庭学習のコツ、高校受験・大学受験の対策ポイントなど、お役立ち情報を毎月発信しています。毎年のように変化する入試制度、合格を勝ち取るには最新情報や受験ノウハウを得るのは必須。情報源の一つとしてぜひお役立てください。