 
	
       
帝京大学は5つのキャンパスに10学部33学科を展開する、有数規模の総合大学です。医学部附属病院を擁し、医療系学部の学びが充実している大学としても、定評があります。スポーツにも力を入れており、帝京大学出身のプロスポーツ選手も多数活躍するなど、文武両道の大学でもあります。
今回は、充実した教育環境と学生支援で人気の帝京大学が実施する、総合型選抜を詳しく解説します。出願条件や日程、競争率、合格に向けた対策法などをまとめましたので、帝京大学の総合型選抜を志望する高校生はぜひ参考にしてください。
※本内容は、帝京大学公表の情報をもとに掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず最新の大学発行の入試要項等でご確認ください。
帝京大学の総合型選抜の概要
はじめに、帝京大学の総合型選抜の概要を解説します。実施学部や総合型選抜の狙い、日程などの基本情報を押さえていきましょう。
帝京大学で総合型選抜を実施する学部
帝京大学では、以下の全学部で総合型選抜を実施しています。
・医学部
・薬学部
・経済学部
・法学部
・文学部
・外国語学部
・教育学部
・理工学部
・医療技術学部
・福岡医療技術学部
後ほど解説する出願条件を見てわかるとおり、一部学部を除き評定平均の指定はありません。帝京大学を志望する受験生は、前向きに挑戦を検討してみてはいかがでしょうか。
帝京大学の総合型選抜の狙い
帝京大学の総合型選抜では、次の2点を備えた学生を選抜するために、総合型選抜を実施しています。
(1) 学力の3要素を備えている
(2) 大学での学びに意欲と目的を持っている
学力の3要素とは、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」です。学ぶ内容を理解・習得でき、主体性をもって周りとともにより良い生かし方を見出せる、そんな力を持つ受験生に入学してほしい、というメッセージです。
高校時代にコツコツと努力した経験がある受験生や、卒業後の目標が明確な受験生におすすめしたい入試方式です。
帝京大学が求める人材
帝京大学の建学の精神は、
	
「努力をすべての基とし
偏見を排し
幅広い知識を身につけ
国際的視野に立って判断ができ
実学を通して創造力および人間味豊かな専門性ある人材の養成を目的とする」
	
	
というものです。
この建学の精神を実現するため、実学・国際性・開放性という3つの教育指針を掲げています。
帝京大学の学びは、実践重視です。異文化理解・交流にも積極的で、専門分野以外にも幅広く学ぶ開けた姿勢が求められています。
社会に出て役立つスキルを身につけたい、学際的に学びたい、そんな希望を持つ受験生こそ、帝京大学にふさわしいといえるでしょう。
帝京大学の総合型選抜の入試・合格発表日程
帝京大学の総合型選抜の入試・合格発表日程をまとめました。以下の日程は、2026年度入試のものです。詳細は、かならず大学の要項等で確認してください。
| 学部 | 区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 
| 医 | 一次選考 | 9月29日(月)〜10月8日(水) | 10月18日(土) | 11月 1日(土) | 
| 二次選考 | 12月9日(火)〜12月22日(月) | 大学入学共通テスト | 2月14日(土) | 
| 医以外 | I期 | 9月11日(木)〜9月24日(水) | 10月 4日(土) or
 10月 5日(日)
 | 11月1日(土) | 
| II期 | 10月27日(月)〜11月7日(金) | 11月15日(土) or
 11月16日(日)
 | 12月1日(月) | 
| III期 | 11月25日(火)〜12月8日(月) | 12月14日(日) | 12月18日(木) | 
医学部以外の学部の総合型選抜は、I期・II期で「試験日自由選択制」が採られています(表の赤字部分)。試験日自由選択制とは、名前のとおり受験する日を選べる方式です。
2日続けて同一学部・学科を受験しても構いませんし、異なる学部・学科を受験しても問題ありません。実質的に、挑戦の機会が1回増えると考えて良いシステムです。
なお、同じく医学部以外の学部は、「試験場自由選択制」も採用しており、受験会場を指定された地域から選べます。学部ごとの試験会場は、以下のとおりです。
| 学部 | 試験会場(以下から選択可) | 
| 薬 医療技術
 福岡医療技術
 | 板 橋 八王子
 宇都宮
 博 多
 大牟田
 | 
| 経済 法
 文
 外国語
 教育
 理工
 | I期 | 板 橋 八王子
 宇都宮
 博 多
 大牟田
 水 戸
 高 崎
 新 潟
 甲 府
 長 野
 静 岡
 大 阪
 | 
| II期 III期
 | 板 橋 八王子
 宇都宮
 博 多
 大牟田
 | 
試験場自由選択制では、原則的に希望地域での受験となりますが、希望者が多かった場合や会場の定員の問題が発生した場合は、希望と異なる試験会場を指定される場合があります。
帝京大学の総合型選抜出願条件と選抜方法
帝京大学の総合型選抜に出願できる条件と、選抜方法を学部別に解説します。
医学部の出願条件と選抜方法
医学部の総合型選抜に出願できる条件は、2つあります。
(1) 高校を卒業した者(見込み含む)
(2) 実習を含む 6 年間の医学教育に適応できる
選抜は、2段階に分けて行われます。
一次選考は、大学(板橋キャンパス)での試験です。書類審査と論述課題、グループディスカッション、面接が課されます。
| 項目 | 評価対象・内容 | 
| 書類審査 | 活動報告書、調査書等 | 
| グループディスカッション | 100分 | 
| 論述課題 | テーマについて、自分の考えを書く | 
| 面接 | 10分程度の個別面接 自己アピール、志望動機の内容等
 | 
一次選考合格者のみが、二次選考に出願・受験できます。
二次選考は、大学入学共通テストの結果が評価されます。指定科目は、以下の3つです。
◎ 外国語(100点満点)
◎ 数学:「数学T」「数学T、A」「数学U、B、C」より1科目(100点満点)
◎ 理科:「物理」「化学」「生物」 より2科目(各100点・200点満点)
「英語」は、リーディングとリスニングをそれぞれ50点満点に圧縮します。 数学の共通テストで2 科目以上受験した場合は、高得点の科目が判定に使われます。
医学部以外の学部の出願条件と選抜方法
医学部以外の9学部(薬・経済・法・文・外国語・教育・理工・医療技術・福岡医療技術)は、高校卒業資格(見込み含む)を有する受験生であれば、誰でも出願できます。評定平均の指定、英語の資格試験等の規定もありません。
選抜方法は、9学部とも書類審査と面接(10分程度)、基礎能力適性検査です。帝京大学の総合型選抜は、基礎能力検査の存在が特徴的です。次の項目で詳しく解説しますので、続きをご覧ください。
帝京大学の総合型選抜は「基礎能力適性検査」がある
帝京大学の総合型選抜では、医学部を除くすべての学部で基礎能力適性検査が行われます。これは、2026入試から実質解禁となった、総合型選抜の学力試験です。帝京大学では解禁となる以前から導入されており、過去問も公開されています。
基礎能力適性検査は学部ごとに異なり、1科目〜3科目を受験します。選択可能な科目・範囲は要項をご覧ください。
なお、経済学部(経済学科・地域経済学科・経営学科・観光経営学科)、法学部・文学部・教育学部は、課題作文(600字程度)が必須で課されます。
帝京大学の総合型選抜の募集人員と倍率、合格率
帝京大学の総合型選抜の募集人員と入試結果を見てみましょう。
まず、2026年度入試での総合型選抜募集人員をまとめます。
医学部の総合型選抜募集人員は、10名の予定です。ただし、医学部医学科全体の入学定員(119名)は、2025年度までを期限とする暫定的な臨時定員(9名)を含みます。2026年度も119名の定員を維持できるよう、文科省に認可申請の予定ですが、今後変更の可能性もゼロではありません。
全体の定員によっては、総合型選抜の募集人員が予定を下回ることも考えられます。大学のホームページをチェックし、最新情報の取得に努めてください。
医学部以外の9学部の募集定員は、下表をご覧ください。
| 学部 | 学科 | I期 | II期 | III期 | 
| 薬 | 薬 | 65 | 13 | 5 | 
| 経済 | 経済 | 137 | 44 | 27 | 
| 国際経済 | 50 | 16 | 10 | 
| 地域経済 | 25 | 8 | 5 | 
| 経営 | 137 | 44 | 27 | 
| 観光経営 | 43 | 14 | 7 | 
| 法 | 法律 | 94 | 30 | 18 | 
| 政治 | 25 | 8 | 5 | 
| 文 | 日本文化 | 30 | 10 | 6 | 
| 史 | 53 | 17 | 11 | 
| 社会 | 52 | 17 | 10 | 
| 心理 | 50 | 16 | 10 | 
| 外国語 | 外国語(コース一括募集) | 63 | 20 | 12 | 
| 国際日本 | 25 | 8 | 5 | 
| 教育 | 教育文化 | 25 | 8 | 5 | 
| 初等-初等教育 | 40 | 13 | 8 | 
| 初等-こども教育 | 17 | 5 | 4 | 
| 理工 | 総合理工-械・航空宇宙 | 10 | 4 | 2 | 
| 総合理工-ロボティクス・AI | 6 | 2 | 2 | 
| 総合理工-情報科学 | 10 | 4 | 2 | 
| 総合理工-環境バイオテクノロジー | 9 | 3 | 2 | 
| データサイエンス | 13 | 4 | 3 | 
| 医療技術 | 視能矯正 | 35 | 7 | 3 | 
| 看護 | 33 | 6 | 3 | 
| 診療放射線 | 25 | 5 | 3 | 
| 臨床検査 | 25 | 5 | 3 | 
| スポーツ医療-健康スポーツ | 65 | 18 | 5 | 
| スポーツ医療-救急救命士 | 18 | 3 | 3 | 
| スポーツ医療-トップアスリート | 学校推薦型選抜・奨学特待生選抜・一般選抜と合算して100 | 
| 柔道整復 | 20 | 4 | 3 | 
| 福岡医療技術 | 理学療法 | 15 | 4 | 3 | 
| 作業療法 | 8 | 2 | 2 | 
| 看護 | 15 | 4 | 3 | 
| 診療放射線 | 10 | 3 | 2 | 
| 医療技術(学科一括募集) | 15 | 4 | 3 | 
続いて、2025年度の入試結果を表にまとめます。志望学部の倍率をチェックしてみてください。
| 学部 | 学科 | 志願者数 | 受験者数(A) | 合格者数(B) | 倍率(A/B) | 
| 医 | 医 | 183 | 183 | 14 | 13.1 | 
| 薬 | 薬 | 603 | 588 | 223 | 2.6 | 
| 経済 | 経済 | 957 | 941 | 410 | 2.3 | 
| 国際経済 | 206 | 199 | 141 | 1.4 | 
| 地域経済 | 83 | 82 | 62 | 1.3 | 
| 経営 | 1,453 | 1,428 | 517 | 2.8 | 
| 観光経営 | 307 | 300 | 149 | 2.0 | 
| 法 | 法律 | 361 | 350 | 187 | 1.9 | 
| 政治 | 136 | 134 | 81 | 1.7 | 
| 文 | 日本文化 | 226 | 223 | 123 | 1.8 | 
| 史 | 367 | 366 | 177 | 2.1 | 
| 社会 | 383 | 382 | 199 | 1.9 | 
| 心理 | 505 | 492 | 202 | 2.4 | 
| 外国語 | 外国語-英語 | 381 | 373 | 199 | 1.9 | 
| 外国語-ドイツ語 | 15 | 15 | 7 | 2.1 | 
| 外国語-フランス語 | 18 | 18 | 8 | 2.3 | 
| 外国語-スペイン語 | 34 | 34 | 20 | 1.7 | 
| 外国語-中国語 | 8 | 8 | 4 | 2.0 | 
| 外国語-コリア語 | 133 | 132 | 60 | 2.2 | 
| 国際日本 | 88 | 88 | 56 | 1.6 | 
| 教育 | 教育文化 | 256 | 252 | 100 | 2.5 | 
| 初等-初等教育 | 293 | 286 | 150 | 1.9 | 
| 初等-こども教育 | 125 | 123 | 69 | 1.8 | 
| 理工 | 総合理工-械・航空宇宙 | 43 | 43 | 21 | 2.0 | 
| 総合理工-ロボティクス・AI | 13 | 13 | 11 | 1.2 | 
| 総合理工-情報科学 | 36 | 34 | 16 | 2.1 | 
| 総合理工-環境バイオテクノロジー | 39 | 39 | 24 | 1.6 | 
| データサイエンス | 47 | 47 | 30 | 1.6 | 
| 医療技術 | 視能矯正 | 120 | 117 | 51 | 2.3 | 
| 看護 | 1,188 | 1,172 | 118 | 9.9 | 
| 診療放射線 | 710 | 706 | 74 | 9.5 | 
| 臨床検査 | 318 | 317 | 73 | 4.3 | 
| スポーツ医療-健康スポーツ | 609 | 606 | 242 | 2.5 | 
| スポーツ医療-救急救命士 | 310 | 308 | 40 | 7.7 | 
| スポーツ医療-トップアスリート | 総合型選抜の実施なし | 
| 柔道整復 | 44 | 43 | 23 | 1.9 | 
| 福岡医療技術 | 理学療法 | 19 | 18 | 9 | 2.0 | 
| 作業療法 | 6 | 6 | 4 | 1.5 | 
| 看護 | 31 | 31 | 15 | 2.1 | 
| 診療放射線 | 77 | 75 | 25 | 3.0 | 
| 医療技術-救急救命士 | 41 | 41 | 19 | 2.2 | 
| 医療技術-臨床工学 | 16 | 16 | 6 | 2.7 | 
(参考)帝京大学 2025年度入試結果
帝京大学の総合型選抜の合格者最高点・合格者最低点
帝京大学の総合型選抜は、合格者の最高得点および、最低得点も公表されています。表にまとめましたので、参考にしてください。
| 学部 | 学科 | 合格者最高点 | 合格者最低点 | 
| 医 | 医 | 538 | 450 | 
| 薬 | 薬 | 283 | 140 | 
| 経済 | 経済 | 177 | 101 | 
| 国際経済 | 193 | 100 | 
| 地域経済 | 165 | 88 | 
| 経営 | 192 | 106 | 
| 観光経営 | 182 | 101 | 
| 法 | 法律 | 175 | 99 | 
| 政治 | 179 | 98 | 
| 文 | 日本文化 | 181 | 108 | 
| 史 | 188 | 103 | 
| 社会 | 177 | 106 | 
| 心理 | 195 | 120 | 
| 外国語 | 外国語-英語 | 197 | 110 | 
| 外国語-ドイツ語 | 152 | 111 | 
| 外国語-フランス語 | 143 | 101 | 
| 外国語-スペイン語 | 178 | 97 | 
| 外国語-中国語 | 149 | 120 | 
| 外国語-コリア語 | 170 | 104 | 
| 国際日本 | 175 | 103 | 
| 教育 | 教育文化 | 200 | 115 | 
| 初等-初等教育 | 194 | 104 | 
| 初等-こども教育 | 200 | 100 | 
| 理工 | 総合理工-械・航空宇宙 | 200 | 92 | 
| 総合理工-ロボティクス・AI | 145 | 79 | 
| 総合理工-情報科学 | 186 | 107 | 
| 総合理工-環境バイオテクノロジー | 172 | 83 | 
| データサイエンス | 187 | 83 | 
| 医療技術 | 視能矯正 | 182 | 69 | 
| 看護 | 186 | 150 | 
| 診療放射線 | 191 | 143 | 
| 臨床検査 | 187 | 127 | 
| スポーツ医療-健康スポーツ | 184 | 90 | 
| スポーツ医療-救急救命士 | 174 | 123 | 
| スポーツ医療-トップアスリート | - | - | 
| 柔道整復 | 136 | 57 | 
| 福岡医療技術 | 理学療法 | 130 | 76 | 
| 作業療法 | 138 | 89 | 
| 看護 | 176 | 73 | 
| 診療放射線 | 174 | 90 | 
| 医療技術-救急救命士 | 178 | 83 | 
| 医療技術-臨床工学 | 119 | 70 | 
(参考)帝京大学 2025年度入試結果 
	
帝京大学の総合型選抜は、医療系学部の倍率が高めです。また、高倍率の学部学科ほど、合格者最低点も高い傾向がある点に注意してください。倍率が高い学部学科を志望する場合は、基礎力をしっかりと身につけ、高得点を狙う戦略が重要です。
帝京大学の総合型選抜の過去問は、大学公式サイトからチェックできます。総合型選抜対策を進める中で過去問にも挑戦し、過去の合格点に相当する得点率を得られるか確認しておくと良いでしょう。
帝京大学の総合型選抜における注意点
帝京大学の総合型選抜を志望する受験生が、押さえておきたい注意点を3つ解説します。
出願に必要な評定平均について
帝京大学の総合型選抜は、すべての学部学科で評定平均が指定されていません。成績に関わらず、高校卒業(見込みを含む)資格があれば、出願できます。広く門戸を開き、多様な受験生の挑戦を待っている大学といえます。
ただし、学部ごとに「求める学生像」「入学前に身につけておくことが望ましい知識、技能、学習習慣」「募集対象者」が定められています。
たとえば、医学部医学科の募集対象者の項目には、以下の記述があります。
	
〈募集対象者〉以下のいずれかに該当する者
◎ 帝京大学の教育方針に沿って創造的・積極的に医学を学び、医師の資格取得のみならず、医学の発展を通じて社会全体に貢献することを希望する
◎ 他の学術分野での活動実績を持ち、総合大学の特性を活かした他学部・領域との連携による、実学としての医療技術と医療制度の進歩に高い関心を持つ
◎ 国際性の向上に求められる、語学やデジタル技術を含めたコミュニケーションスキルに関する卓越した実績を有し、国際交流に高い関心を持つ
◎ 社会奉仕活動、スポーツ、芸術分野などの社会的、文化的領域における活動実績が高く評価され、その領域で指導的な役割を果たしている
	
要項をしっかり読み込み、自分がどれに該当するのか考えておきましょう。面接等で、尋ねられる可能性があります。
上記の医学部医学科の例を考えると、高校生には1番目の項目がふさわしいでしょう。なぜ、医学を志すのか、医学界でどのように活躍したいのか、しっかり自分の言葉にしておくことが大切です。
他学部・他大学との併願について
帝京大学の総合型選抜は、医学部医学科のみ専願で、合格したら入学を確約しなければなりません。医学部以外の学部は入学確約の記述がなく、併願も可能です。
なお、第二志望制度を設ける学部もあります。これは、試験日ごとに、第一志望と同一学部内から第二志望として学科・コースを選択できる制度です。詳しくは要項で確認してください。
英語外部試験利用等の優遇措置について
英語外部試験の結果等で、優遇措置を受けられる場合があります。
総合型選抜で英語外部試験のスコアを利用できる学部学科と、優遇の内容を表にまとめました。
| 学部 | 学科 | 優遇の内容 | 
| 経済 | 国際経済 | 点数換算 | 
| 外国語 | 全 | 点数換算 | 
| 経済 | 経済、地域経済、経営、観光経営 | 加点 | 
| 法 | 全 | 加点 | 
| 文 | 全 | 加点 | 
| 教育 | 全 | 加点 | 
| 理工 | 全 | 加点 | 
| 医療技術 | 視能矯正、スポーツ医療-健康スポーツ、柔道整復科 | 加点 | 
| 福岡医療技術 | 全 | 加点 | 
優遇を受けるには規定以上のスコアを取得している必要があります。スコア規定、また点数換算の詳細は、要項をご覧ください。
経済学部の総合型選抜では、簿記外部試験でも点数換算が受けられます。対象となる簿記は、次の2つです。
・簿記実務検定1級〈(財)全国商業高等学校協会〉
・簿記検定2級以上〈日本商工会議所〉
漢検や日商PC検定、ITパスポート、情報処理検定等を持っている場合は、合否判定の参考資料となります。要項をチェックし、該当する項目があれば積極的に活用しましょう。
帝京大学の総合型選抜に合格する対策
医療系学部を中心に、高倍率になることもある帝京大学の総合型選抜。合格のためには、どのような点に注意し、対策を進めれば良いのでしょうか。
帝京大学の総合型選抜に合格する対策のポイントを、3つ解説します。
 
学びの目的を言語化し、自信を持って語れるように準備する
帝京大学の総合型選抜では、すべての学部学科で面接試験が課されます。また、志望理由書をはじめとする、各種提出書類も評価対象となります。これは、「何となく」大学に進学するのではなく、目的意識を明確にし、意欲を持った受験生に入学してほしい、という大学側からのメッセージと受け取れます。
提出書類や面接対策では、通り一遍の内容ではなく、自分らしさがあふれる表現と内容を工夫してみましょう。書類は学校や塾の先生に添削を依頼し、推敲を重ねて完成度を高める対策も重要です。
活用できる外部資格試験を取得しておく
先に紹介した通り、帝京大学の総合型選抜では、さまざまな外部資格試験が活用されています。得点換算や加点が受けられたり、合否判定の参考にしてもらえたりと、優遇措置がある点は見逃せません。
帝京大学の総合型選抜で合格を狙う受験生は、自分が活用できる外部試験がラインナップされていないか、見てみてください。得意分野の資格が設定されている場合、早めに取得しておくことをおすすめします。
学力を軽視せず、着実に学びを積み上げておく
帝京大学の総合型選抜は、医学部を除くすべての学部学科が基礎能力適性検査を実施します。また、医学部医学科は基礎能力適性検査がない代わりに、大学入学共通テストの結果を合否判定に利用します。
一般的に、総合型選抜は学力試験がないと考えられがちですが、帝京大学ではその前提が当てはまりません。学力試験がある総合型選抜である点を踏まえ、基礎学力を十分に身につけておきましょう。
帝京大学の公式サイトに公表されている
過去問もチェックし、傾向に合わせた対策を進めてください。
帝京大学に総合型選抜で合格しやすい受験生のタイプ
挑戦する以上は、合格をつかみたいものです。帝京大学の総合型選抜に合格しやすい、受験生のタイプを紹介します。
 
帝京大学で学ぶ意欲が高い受験生
総合型選抜は、提出する書類を用意し、面接練習をし…と、準備に時間と手間がかかる入試方式です。帝京大学の場合、さらに学力試験もあり、対策は一筋縄ではいきません。
つまり、総合型選抜の本番には、このハードルを越えた「本気の」受験生が集まると考えられます。本気のライバルと戦い、勝ち抜ける受験生とは、強い目的意識と学びに対する意欲を持っている生徒です。
なぜ帝京大学を志望するのか、なぜその学問分野を志すのか、納得いくまで考え、言語化してみてください。
自律心が強く、成果を探究する行動力がある受験生
帝京大学の総合型選抜では、多彩な外部試験を活用しています。なぜでしょうか。
おそらくは、高校生の自律心や行動力を測ろうという狙いがあると考えられます。合格という結果を勝ち取った事実から、主体的に資格試験の目標を定め、学校生活と両立しながら勉強を進めた努力のプロセスが見え隠れするためです。
目標に向けて実際に行動し、結果を出す力を持つ受験生は、帝京大学の総合型選抜に合格しやすいといえるでしょう。
自分の力を高め、自分に合った道を選びたい受験生
医学部医学科以外は、併願可能です。さらに、試験日を選べるなど、さまざまに配慮されている点も、帝京大学の総合型選抜の特徴です。総合型選抜の門戸を広く開くことで、多様な受験生を集めたいという狙いがあるものと考えられます。
他の多くの個性に埋もれない、キラっと光る資質を持っている受験生こそ、他大学との併願もしやすい帝京大学の総合型選抜でも勝ち残れるのではないでしょうか。総合型選抜の対策を通じて自分自身を高め続けたい、自分に合った道を選び社会に貢献できる人材になりたい、そんな願いを持つ受験生も、帝京大学の総合型選抜に合格しやすいでしょう。
帝京大学の魅力
帝京大学は、学習環境や教育内容の充実度で広く支持される大学です。実践を重視する方針のとおり、卒業後に即戦力となえるスキルや資格を取得できる学部学科も多数あります。
また、スポーツも盛んです。硬式野球部やラグビー部、サッカー部、駅伝部などは全国から学生が集まる強豪校として知られています。
個性豊かな仲間と、質の高い学習環境が揃ったキャンパスで過ごす学生生活は、きっと思い描く理想通りのものになるでしょう。
最新の大学案内・募集要項を必ず入手する
大学受験は、最新かつ正確な情報を手にすることが、合格への第一歩です。帝京大学の総合型選抜を突破するためには、まず帝京大学が求める人物像や、大学で学べることなどを押さえる必要があります。
最新の大学案内パンフレットで詳細に確認し、募集要項も取り寄せて熟読しておきましょう。対策前に目を通しておきたい、学部ごとに定められた「求める学生像」「入学前に身につけておくことが望ましい知識、技能、学習習慣」「募集対象者」等も、すべて要項に載っています。情報収集こそが、合格対策への第一歩です。
帝京大学の資料はここから請求できます。
		
			
			
まとめ
帝京大学は実学に強い大学として、人気を集めています。キャリア教育にも力を入れており、将来を考えたり、実践的な就業体験の機会を得られたりと、自分の人生と本気で向き合う4年間が過ごせるでしょう。
帝京大学の全学部で実施する総合型選抜は、帝京大学への切符を手にする効果的な手段の一つです。対策の過程で自分の意欲や目的意識が明確になり、大学への期待がますますふくらむかもしれません。
まずは帝京大学合格に向けて、志望する方式が求める要件をチェックしていきましょう。帝京大学の資料集めなら、キャリタス進学が便利です。帝京大学合格、その日が訪れることを心から応援しています。
	
記事提供
執筆者名:塾探しの窓口 編集部
学習塾の検索サイト
	
https://jyukumado.jp/
塾探しの窓口は小・中・高校生向けの塾検索サイト。大手学習塾から地域密着型の個人塾まで全国300以上の学習塾を掲載中です。お子様の成績や受験にお悩みの保護者様に向けて、塾選びの基本知識や家庭学習のコツ、高校受験・大学受験の対策ポイントなど、お役立ち情報を毎月発信しています。毎年のように変化する入試制度、合格を勝ち取るには最新情報や受験ノウハウを得るのは必須。情報源の一つとしてぜひお役立てください。