大学 私立 /徳島県

四国大学 しこくだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2023年度卒業生】

卒業者数
584名
就職者数/就職希望者数
521名/535名
就職率
97.4%
進学者数
27名
留学者数
0名

就職実績【過去3年間】

■主な就職先
●文学部/市岡製菓、阿波銀行、とくしま生協、郵便事業 四国支社、コスモス薬品、JA、伊予銀行、全日本空輸、大韓航空、エアトラベル徳島、大和証券、徳島大正銀行、徳島信用金庫、四国労働金庫、日亜化学工業、ホテルグランドパレス、ホテルクレメント、ホテルサンルート徳島、ホテルニューアワジ、県市町村役場、徳島県警察本部、徳島県立文学書道館、徳島県教委、ハローズ ほか

●経営情報学部/アルボレックス、あおき製作、RCフードサービス、日本中央テレビ、阿波銀行、二ホンフラッシュ、シティハウジング、阿波証券、喜多機械産業、高知銀行、JAアグリあなん、JAバンク徳島、四国八州薬品、スズキ自販徳島、アーネストワン、徳島ダイハツモータース、徳島トヨタ自動車、徳島健康生活協同組合、日亜化学工業、ホシザキ四国、泰商事、摂津金属工業、日研トータルソーシング、県市町村役場、徳島県警察本部、徳島信用金庫、日本システム開発、富士コンピュータサービス、四国銀行、高知銀行、徳島大正銀行 ほか

●生活科学部/阿波銀行、市岡製菓、ニチイキッズ、キョーエイ、健祥会グループ、コスモス薬品、メフォス、JA、四国大学、エームサービス、サンシティあい、ライザップ、布川製作所、日亜化学工業、ナガセケンユー、サンデリカ、徳島大正銀行、徳島信用金庫、OKスポーツクラブ、ハッピー、博愛記念病院、富士産業、日亜化学工業、筒井製紙、徳島県警察、吉野川病院、東洋食品、徳島県教委、日清医療食品、四国大学付属認定こども園、わかば会、県市町村役場、高知県教委、アイブラン ほか

●看護学部/徳島大学病院、徳島県立病院、徳島市民病院、徳島赤十字病院、赤十字病院(大阪・高松・神戸・沖縄)、国立病院機構(東徳島医療センター・徳島病院・他県)、JA厚生連(吉野川医療センター・阿南共栄病院・阿南病院)、徳島県、鹿児島県、鳥取大学附属病院、川島病院、香川県立病院、愛媛県立病院、高知医療センター、兵庫県こども病院、兵庫県立病院、済生会病院、労働者健康安全機構、神戸大学医学部附属病院、むつみホスピタル、神戸市民病院機構、さぬき市民病院、尽心会亀井病院、徳島健康生活協同組合 徳島健生病院 ほか

就職・進路指導

充実したキャリア形成と就職支援プログラムで、大学全体で一人ひとり学生の就職をサポートします。
■就職対策
中央棟2階の就職情報閲覧コーナーに種々の情報を集積しています。貴重な情報である先輩の就職活動をまとめた「就職経過報告書」をはじめ、各企業のパンフレット、会社年鑑、公務員・教員関係問題集などを準備しています。また、ジョブハンティングシステムにより、スマートフォンからも求人情報が検索・閲覧できます。
■インターシップの推進
学生が企業などで就業体験を行い、自らのキャリアラインやライフプランの作成に繋げていきます。全学共通科目「インターンシップ」では、学生自らが専攻する分野や将来のキャリアに関連した企業・行政機関で所定時間の就業体験を終えることにより一定の単位を認定します。
■教員・公務員対策講座
試験の得点力向上を目指し、教員試験対策コース、公務員試験対策コースの2コースを設けています。また、採用試験に精通した職員を配置し対策ゼミや個別指導を展開し、積極的に支援します。
■資格取得支援
《取得可能な資格》
【文学部】高等学校教諭1種免許状(国語・書道・英語)、中学校教諭1種免許状(国語・英語)、図書館司書資格、学校図書館司書教諭資格、博物館学芸員資格、学校司書資格(四国大学認定資格) 
【経営情報学部】高等学校教諭1種免許状(商業・情報)、上級情報処理士、上級ビジネス実務士、ウェブデザイン実務士、プレゼンテーション実務士
【生活科学部】小学校教諭1種免許状、幼稚園教諭1種免許状、栄養教諭1種免許状、学校図書館司書教諭資格、保育士資格、栄養士、社会福祉主事任用資格、レクリエーション・インストラクター、管理栄養士国家試験受験資格(実務経験不要)、認定心理士、博物館学芸員資格、食品衛生監視員任用資格、食品衛生管理者任用資格、中学校教諭2種免許状(英語)、養護教諭一種免許状(心理・養護コース)、食育スペシャリスト(四国大学認定資格)、スポーツ栄養管理者(四国大学認定資格)、特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者、肢体不自由者、病弱者)、認定絵本士資格
【看護学部】看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格(選択履修)、助産師国家試験受験資格(選択履修)、養護教諭1種免許状(選択履修)、高等学校教諭1種免許状(看護)(選択履修)

就職キャリア支援部から一言PR

本学の就職支援は、学生一人ひとりの志望、適性に応じた「個別就職支援」です。個別面談や模擬面接を頻繁に実施し、一人ひとりが納得のいくまで、マンツーマンの指導を行います。また、就職活動に向けての準備段階から実際の就職活動、内定後のフォローまで、きめ細やかな支援を行います。就職トライツアーや学内企業研究会等を計画的に実施し、就職に向けて自信と意欲を持って取り組み、目標を達成できるよう支援します。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校