少人数教育のもと、先生と生徒が家族のように支えあう環境で、「生涯就業力」を磨く。
何があってもどこにあっても、しなやかに、凜として“あなたらしく生きる力”を磨きましょう。恵泉は生涯就業力を磨くカリキュラムが豊富にあります。全教職員が「あなたの未来」と徹底して向き合います。
世界大学ランキング「国際性」4年連続首都圏女子大1位!
世界各地を教室に実体験を通してグローバル時代を生き抜く本物の知性と行動力を身につけてほしい。という思いから、小さな大学ながら、多彩できめ細かい海外プログラムを用意しています。
自分らしいステップで社会へ羽ばたく準備をする学科横断プログラム“生涯就業力STEP”
「恵泉で何を学ぶのか」「自分の強みは何か」「大学での学びは、卒業後の人生でどのような力になるのか」などを“生涯就業力STEP”科目で学び、一人の女性、そして社会人として生きていくうえでの基礎を身につけます。本学の教員に限らず各界で活躍されている方や先輩、卒業生たちを講師に迎え、学年ごとの目標に向かって1ステップずつ社会へはばたく準備をします。
喜びや感動を家族で分かち合い、それを地域社会へと広げていく園芸
共通教養科目として1年時の必修科目となっている「生活園芸I」では、土に触れ、自然を肌で感じながら「いのち」を育む楽しさと難しさを学び、収穫の喜びを体感していきます。
英語力を極めたいなら“Global Challenge Program”
英語力を駆使して世界の人びとと円滑にコミュニケーションをとり、グローバル社会を深く関わりたいと考える学生に向けた選抜プログラムです。多様な活動を通して、英語をコミュニケーションツールとして使いこなす能力を段階的に養います。