このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
私立 /東京都
こまざわだいがく
キャリタス進学会員が実際にオープンキャンパスに参加して評価・感想を投稿したものです。
駒沢大学のオープンキャンパスに参加してきました。私は私服で行ったのですが、制服より私服の方が多かった気がします。最寄りの駒沢大学駅は降りた途端、人で混み混み。人の流れに沿って大学の正門まで行く感じでした。朝1番のイベントに参加する方は、余裕を持って来た方がいいと思います。駅からはそれほど遠くはないです。今年できたばかりの種月館(3号館)をメインに色々なイベントが開催されてました。一階にはコンビニ(...
学生さんが丁寧で親切でとてもよかったと思います。 駒澤大学も志望校として考えてもいいと思いました。 私服で行きました。
母と弟と一緒に見学しました。沢山の人が見学に訪れていたので、道に迷う事なく行けました。施設は綺麗にされていて、通り幅もゆったりしていました。今回は1年と言う事もあり、とりあえず学校の雰囲気をかんじれたので、参加して良かったです。
渋谷からも近く、駅にも近く交通の便が良い立地にありました。設備も良さそうです。とても暑い日だったので1人一本ずつジュースを頂きとても嬉しかったです。その辺りも私立ならではと思いました。
都心なのにキャンパスが広くてよかった。落ち着いた雰囲気だった。伝統を感じた。
生徒達が仲いい感じで楽しそうでよかった。母と私服で行きました
8月5日のオープンキャンパスに参加しました。学生の方の対応も良く、スムーズに見学が出来ました。駒大PRでは、学生ならではの目線で大学の良いところなどを知ることができたので良かったです。新キャンパスはとても綺麗で設備が充実していました。アクセスも良く、通いやすい学校だと思います!
友人と私服で来ました。仏教に興味が湧きました。校舎が綺麗でした。
友人と二人で私服で参加しました事前予約が必要とのことでしたが、当日も予約していない場合も受付を済ませたら大丈夫なようでした駅から大学までの道はオープンキャンパスに参加する人の列+案内のスタッフさんがたくさんいたので迷わず行けました
駒澤大学を良く知ることができましたさすが日東駒専!
母と私服で行きました。キャンパスツアーにも参加しました。新しい建物もあり良い環境だと思います。駅から少し歩くのが難点です。
去年に初めて参加するのオープンキャンパスとして駒澤大学に行きましたが、とても楽しく面白く、良い情報をたくさん得られました。その後他大学のオープンキャンパスに何校も参加しましたが、断トツで駒澤大学が良い印象でした。それは初めて行ったオープンキャンパスだからかと思っていましたが、今回再び参加してやはり駒澤大学のオープンキャンパスが1番だなと感じました。何か卓越したものがあるわけではないのですが、飽きな...
友達と私服で参加しました。とても活気があり、良かったです!場所が分からなかった時、スタッフの方に質問したら丁寧に教えてくださったのでよかったです!
8/4のオープンキャンパスに行って感じたことは生徒の一人一人がしっかりとして自分の意見を持っているようなイメージでした。
施設がとても綺麗でした!また、学生スタッフの方々も親切に対応してくれて来た甲斐がありました!私服で、1人で来たよ
とても素晴らしい雰囲気でとてもいい対応でとてもいい設備でした。
来年もまた来ます友達と、制服できました。
初めてのオープンキャンパスでしたが学校案内や入試情報が分かりやすかったです。両親と私服で参加しました。キャンパスツアーは校内の様子を実際に見る事で大学生活のイメージがしやすかったです。学食のステーキが美味しかったです。
2018年4月から使われている3号館が新しくて素敵でした。キャンパスツアーでは、駒澤大学禅文化歴史博物館に行ったことが印象に残っています。大学説明会の1回目では、駒澤大学の吹奏楽部の演奏があり感動しました。私は1人で私服で行きました。
友達と髑髏柄の青いシャツに紺色の長ズボンで参加させていだだきました。学校の生徒さんがとても気軽に話しかけてくれて、遅刻してしまったのですが、説明を受けることが出来ました。とても雰囲気も良く最高だと思いました。
スタッフの対応がとても良かった。大学の人はみんな人が良さそうで、雰囲気の良い学校。ここでなら楽しい生活送れそうだと感じた。
キャンパス全体の雰囲気としてはザ・仏教って感じでした。ただ、学生さんが可愛い人やかっこいい人が多かったです!私が行った日には友達と来ている高校生がたくさんいました。
法学部に法律学科と政治学科があることが決め手でこの学校のオープンキャンパスに参加しました。設備やスタッフの方の対応はもちろん、それぞれの企画も満足できるものでした。
駒澤大学の医療健康科学部のツアーに参加したのですが、最新の機械を使い実習を行なっているそうで、その機械を実際に見させて頂いたり説明して頂いたりしたのですが、本当にすごくて、最先端の技術に触れながら実習などできるのはとてもいいなと思いました。3Dの映像を使いながらの説明など、とてもすごく、わかりやすかったです。学食も綺麗で美味しかったです。私は、母と2人で、私服で行きました。周りも私服の人が多く、親...
1人で私服で参加しました。他大学に行ってからだったので着いたのは終了の1時間ほど前で学科別説明会などは参加できませんでした。在学生の方に個別相談をしてもらいました。とても丁寧で話しやすく、学科、サークル、受験勉強など色々なことを教えていただきました。
母親と私服で参加しました。内容が充実していて参加してよかったと思えました。雰囲気も良かったです。
私は私服で行きました。学校の雰囲気は良く、施設も綺麗でこの学校を気に入りました。
私服で参加しました。親子づれが多かったです。
友人と私服で参加しました。最寄りの駒澤大学前駅からは10分ほど歩きました。敷地内では学食以外に、ケバブやかき氷などが販売されていました。無料配布飲料もあり、オープンキャンパスに楽しい気持ちで参加することが出来ました。
駒澤大学駅が最寄り駅なのですぐ近くかと思ったら10分位歩きました。遅い時間に行ったので資料もほとんどなく学食のメニューも完売している物が多かったです。
駒沢大学駅から結構歩きます。事前予約が必要で入口でチェックしてから入ります。さらに奥へ進むと受付がありますが保護者と一緒の列と学生のみの列が分かれていて分かりづらいです。また資料も部数が決まっているので早めに行かないとなくなります。食堂も有料で食べられますが人気のあるメニューは完売でした。
学科の特色、学生生活、就職まで、大学側がスクリーンで説明してくれて、とてもオーガナイズされていて、大学オープンキャンパスにいったかいがありました。良かったです。
校内に入った瞬間から活気を感じるような、明るさに満ちた学校でした。飲み物の無料配付など、待遇も素晴らしく、楽しい気持ちでオープンキャンパスを堪能することができました。私は母と、シンプルかつ上品な格好で参加しました。
ご飯がとっても綺麗でした。学校も生徒の心も(*^^*)
母と参加しました。盛り上がってます。学生が主体となっていて雰囲気も良い。
とても落ち着いた雰囲気の大学でした。生徒の雰囲気も良かったです。
友人と私服で参加しました最寄り駅の駒沢大学駅から少し遠いです歴史のある大学でした
学科説明会では主にポリシーや歴史、合格実績などを聞き、たまにダジャレを挟んで説明会を進めて頂いたので楽しく気張らずに参加することができました。また、来年4月に新設する設備もあるそうなので綺麗な校舎に通えるそうです。服装は周りを見るとガウチョパンツやスカート、制服で来ている方が多く華美でなければ普段外出するような服装で大丈夫な印象でした(*^^*)
今日のオープンキャンパスは友達と一緒に参加しました!中でも一番心に残ったのは施設と部活動です!施設はとても色々な種類の建物がたくさんあり、充実していると思いました!私服で行きました!
人がたくさん来ていて混んでいました。もうすこしゆっくり出来たら良かったなと思います。
食堂も美味しかったし、施設も充実、スタッフの対応も素晴らしいので良かったです。私服で参加しました
とても楽しかったし、学部のこともよくしれました!
雰囲気が明るく、生徒さんも優しく出迎えて案内をしてくれたので魅力を感じました。説明会は法学部と心理学部に行きましたが、そこそこわかりやすかったです。先生によってまちまちかもしれません。希望している学部への興味は確実にそそられるので、やる気は上がると思います!壁に生徒さん達の受験のアドバイスが貼ってある所があり、参考になりました。食堂のメニューも美味しいです。私は母と、説明が難しいですがマリン系の服...
母と制服で参加しました。まずアクセスが良いと思いました。構内は広かったです。学生はとても明るくいきいきとしていました。
生ブラスバンドの演奏で迎えられ、イベントも盛りだくさんで、趣向に富んでいた。頑張って、是非入学したいと思えた。
1人・私服で参加しました。医療健康科学部に行きたかったのですが、そこまでの案内がなく、目的の建物に行くだけで苦労しました。イベントはこれまでにないほど充実しており、満足です。
吹奏楽部の演奏がすごすぎる!見る価値あります。
スタッフの対応も良く、見学がスムーズにできた。
駒沢公園の隣に位置し、緑豊かな環境でとても魅力的でした。施設もどれも綺麗で清潔な感じがしました。学生も明るくてすぐに馴染めそうな雰囲気でした。
とても賑わっていました!スタッフの方々も親切で良い雰囲気でした。学食では鉄板のハンバーグ定食をいただき、コスパにびっくりしました!施設は新しいわけではないようでしたが、綺麗でした。2018年には新校舎も完成予定ということなので楽しみです^^
スタッフの皆さんが丁寧に誘導してくださいました。校舎が少し古いなあと思いましたが、新校舎ができるということなので楽しみです。親と一緒に行きました。私服です。
私は、医療の学部説明を聞きに行ったのですが、説明によると、医療に関することだけではなく、駒澤大学ならではの仏教に関することなども学ぶという事でした。また、文系から理系まで様々な学部があるので、すごく楽しそうでした。私は母と2人で私服で行きました。周りの人たちも親と2人で来ている人が多かったです。
いとこが駒澤大学出身のこともあり、受験生の私が受験をするにあたって、合格した時に通うとしたらどんな雰囲気なのか、在学生はどんな人たちなのかとても気になり今回のオープンキャンパスに参加させていただきました。両親と私服で参加しましたが、在学生の人たちも明るくハキハキしていてとても好印象でした。
情報の共有化をしてほしかった一般入試の願書を配布していると言われた場所に行くとなんと10月に出来るので今は無いですとのこと残念な限りでした
夏のとても暑い日に開催されました。スタッフの皆さん、特に入口付近のスタッフさんがとても丁寧に元気よく対応してくださいました。説明会の内容もわかりやすかったです。入学目指して頑張ります!
どの大学よりもオープンキャンパスに力を入れている気がしました。大学の説明会でのアカペラは素晴らしかったです。私は、法学部を回ったのですが、法学生による「トークショウ」で法学部の様子を知る良い機会となりました。
駅から少し遠かったけど内容は満足です!スタッフの方も優しくて安心しました!
とてもわかりやすく、賑やかな人がたくさんいるとおもいました。大学生活は楽しまないとなとつくづく感じました。
ドリンク引換券がもらえたので、暑いときならではの配慮が出来ているなと思った。
学生さんたちがとても親切、笑顔ですごく良かった。でも学部の説明会が一回しかなかったのが残念だった。あと、思ったよりキャンパスが狭いと思った。でも、建物がキレイ!総合的に、駒澤大学を第一志望としていたら本当にオススメ!
有名中堅私立というだけ入場人口がおおく駅までくれば大学まで流れができるほどだ。欠点は東急田園都市線が混雑するということぐらい。
結構いい雰囲気の学校でした。自分のイメージしてた大学像とはすこしちがったけど逆に良い感じがしました。
模擬授業がとてもわかりやすかった。校舎が工場みたいだった。綺麗な校舎に期待したい。
都会なのに広くて設備も整ってて良かったです。
広いキャンパスでした。この日とても賑わっていて食堂もずらーっと列ができていました。全体説明会のオープニングで吹奏楽部の演奏を聴いたのですが、とても迫力がありました。人数の倍ほど音量もあり、ぴしっと揃った動きは同じ吹奏楽をやる者として圧倒されました!
キャンパスは渋谷から3駅目の都心にありながら駒沢オリンピック公園に隣接していてとても良い環境だと思います。推薦入試対策講座では小論文や面接などの対策についての話があり、とてもためになりました。
とても綺麗で色んな所が見学出来よかったと思います!
行ってみたかった大学だったので、内部を見学など出来てよかったです。
とても雰囲気が良くていい大学でした。スタッフさんの対応も良かったです。
初めて駒沢大学のオープンキャンパスに参加して、駅からの道のりに学生さんが立っていたので行きやすかったです。キャンパスツアーにも参加してみて、学生さんの説明もわかりやすく質問したことにも答えてくれてとても親切な対応をしてくれました。学部説明も後ろの方も見えるようモニターがいくつかあったので設備も良かったです。全学部揃っているので良いと思いました。
施設はとてもきれいで清潔感がありました。大学説明を聞いて、とても魅力ある学部でした。とても分かりやすい内容でした。少し駅から距離があるのがネックだと思いました。ですが全体を通して入りたいと思いました。
私は、今回初めてオープンキャンパスに参加しました。高校見学の時と違ってイベントがたくさんあって楽しむことが出来ました。
今回のオープンキャンパスで改めて駒澤大学の素晴らしさを実感することができました!学食も安く設備も整っていたと思います。
この大学を改めて実感しました、この大学の学食はとても美味しくて安かったです駒澤大の関心がとても高まりましたオープンキャンパスにいって良かったです
分からないことがあって、駒澤生に聞いたら笑顔で分かりやすく教えてくれました。学校全体説明では凄くはきはきと丁寧に話してくれて聞きやすかったです。
都心に近いのに静かなキャンパスで環境がとてもいいと思います。学生の方も感じがとても良かったです。
まず、全体説明会の前にあった吹奏楽部の演奏が素晴らしかったです。感動しました。大学説明は、少しわかりにくかったけど、生徒が学びたいことを学べる環境が整っているのだなと思いました。
すごい人数気合が入ってきた校舎が広くて迷いそう
初めてオープンキャンパスに参加して、駒澤の雰囲気がすごくわかりました!
上智大学
叡智(ソフィア)が世界をつなぐ Sophia-Bringing the World Together
國學院大學
もっと日本を。もっと世界へ。
拓殖大学
世界で、自分を拓(ひら)く。
立教大学
生きた知性と総合的な判断力を養う「リベラルアーツ」の教育
共立女子大学
わたしの自立は、誰かを支える力になる。
明治学院大学
他者への貢献を教育理念にグローバル社会で活躍できる人材を育成
この学校と似た学校を検索
駒澤大学
渋谷から7分、緑豊かな世田谷のワンキャンパスに全学部の学生が学ぶ