体育・身体活動・スポーツを通じた健康で豊かな社会・人づくりの実現
- 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1
広報課
TEL:03-5706-0948 / FAX:03-5706-0922
就職情報
就職基本データ【平成30年度卒業生】
卒業者数 | 1,586名 |
---|
就職者数/就職希望者数 | 1,399名/-名 |
---|
就職率 | 98.2% |
---|
進学者数 | 59名 |
---|
就職実績【平成29年度卒業生】
■主な就職先
【教員・職員】
《公立学校》
小学校教諭、中学校保健体育教諭、高等学校保健体育教諭、養護教諭、特別支援学校教諭 ほか
《私立学校》
日本体育大学、京都翔英高等学校、昭和女子大学付属昭和中学校・昭和高等学校、成城学園中学校・高等学校、千葉学芸高等学校 ほか
【国家・地方公務員】
防衛省、法務省、海上保安庁、警視庁、各都道府県警察、東京消防庁、各都道府県消防署、各市区役所 ほか
【プロ・実業団】
姫路ヴィクトリーナ、本田技研工業、サンリツ、デンソー、トヨタ自動車、トヨタ紡織、ノジマ、パー724、リガーレ仙台 ほか
【スポーツクラブ・幼児体育】
LAVA International、ベンチャーバンク、スポーツコミュニティ、幼児活動研究会、FEEL CONNECTION ほか
【スポーツ用品(製造・小売)】
ゼビオ、ドームユナイテッド、アシックスジャパン、アルペン、ヴィクトリア、ササキスポーツ、スポーツマリオ、ナイキストア ほか
【体育協会】
各都道府県体育協会
【製造】
キリンビール、UHA味覚糖、コカ・コーラボトラーズジャパン、ジンマー・バイオメット合同会社、トンボ、伊藤園 ほか
【水道・ガス・電気】
キャプティ、サイサン、篠崎設備、北酸 ほか
【運輸・通信】
日本郵便、ソフトバンク、東京急行電鉄、相模鉄道、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、JFE瀬戸内物流 ほか
【卸・小売】
ユナイテッドアローズ、東京トヨタ自動車、ファミリーマート、朝日、エム・シー・ヘルスケア、コストコホールセールジャパン ほか
【金融・保険】
日本生命保険相互会社、みずほフィナンシャルグループ、鹿児島銀行、世田谷信用金庫、青梅信用金庫、大分銀行、第一生命保険 ほか
【建築・土木・不動産】
東急リバブル、住友不動産販売、一条工務店、ハウスメイトグループ、旭化成ホームズ、木下工務店、三井ホーム、住友林業 ほか
【サービス】
国際協力機構、綜合警備保障、LEOC、USEN、アンヴェルセル、アパホテル、エイチ・アイ・エス、エームサービス ほか
【保育園・幼稚園】
Bun Bun保育園、世田谷いちい保育園北ウイング、茶々保育園、おいすか日本語幼稚園、すずらん幼稚園、春光幼稚園 ほか
【病院・医療施設】
戸塚共立第一・第二病院、MIG、ケイセイ接骨院、スリーエス鍼灸・接骨院、つかもと整形外科、駒沢あだち整形外科 ほか
学生支援センター
学生支援センターでは、学生一人ひとりの希望と適性を把握しながら将来が明るく確かなものとなるよう、さまざまな活動を行っています。
学生が自由に使用できるスペースには、各種参考書や問題集が常備され、教員輩出校の伝統の強みを活かし、先輩たちが残してくれた「合格するための情報」が豊富に揃っています。また、毎年多くの求人票が届く企業の情報に関しても、求人票の閲覧をはじめ、インターネットに接続したパソコンによる求人情報・企業情報の検索ができるようになっています。
スタッフが常駐しているので、いつでも気軽に相談できる環境です。
教員になるなら伝統ある日体大
本学では教員志望の学生のために「教員採用試験模擬テスト」や、講義形式による「筆記試験対策講座」を実施しています。
また、教育現場の第一線で働いている先輩教員から体験談を聞く講座のほか、多種多様な講座を実施し、1年次からサポートをしています。
「企業」行動力・実行力がある日体大
授業やクラブ活動などを通じて高い「人間力」(コミュニケーション能力/傾聴力/忍耐力/実践力/協調性など)を身につけた本学の学生は、スポーツ関連企業を含め、企業への就職希望率は90%以上という高い就職率を誇っています。そうした背景を踏まえ「合同企業説明会」の開催や、採用試験に欠かせない面接・筆記試験に関する講座などを実施しています。
一人ひとりが満足できるよう、内定が決まるまで個別相談など、決め細やかに対応しています。
「公務員」強さと優しさを持つ日体大
卒業生には、警察官・消防官・自衛官・刑務官などの公務員として活躍している方々も多く、本学学生にとっても人気ある憧れの職業のひとつです。また、公立体育館の指導員や教育委員会職員など、地方自治体の一般行政事務職も人気職です。そんな学生たちの夢を叶えるべく、筆記試験対策を中心に講座を組んでいます。例えば、講義形式の「筆記試験対策講座」や「公務員全国模試」などは、公務員を目指す学生の強い味方となっています。また、二次試験対策として模擬面接等も個別に応じたり、筆記試験以外のフォローも充実しています。
マン・ツー・マンの親身な指導
「将来、何をしたらいいかわからない」「教員採用試験の勉強方法がわからない」「クラブ活動が忙しくて就職活動ができない」などの質問や悩みに対して、個別相談を随時実施し、個々の状況に合わせて就職が決まるまで親身にサポートしています。