100年の伝統 新しい知性
- 〒874-8501 大分県別府市北石垣82
入試広報部
TEL:0977-66-9666 / FAX:0977-66-4565
国際経営学部ページへ
国際経営学部 / 国際経営学科
国際社会で活躍できるマルチな才能をもった経営管理者を志す人材を育成
定員 | 初年度納付金 | 取得学位 |
---|
100 | 1,120,000円 | - |
【教育の特色】
・グローバルな視野とICT(情報通信技術)を身につけ、国際社会の経済・文化の諸分野で活躍できる経営管理の人材、あるいはグローバルな視点と確実な経営感覚をもち、地域産業の振興を担うことのできる人材を養成します。
・国際社会や地域社会で活躍するために、外国語能力(英語とアジアの言語)とICT(情報通信技術)あるいは経営ノウハウを徹底して培います。
・地域の企業・経済界と密接な連携をとりながら、実態経済を反映した教育を展開します。
・国際経済あるいは地域経済の分野で活躍できるように、日商簿記1級、中小企業診断士、税理士、公認会計士の資格取得を目指します。
【学科の特色】
■国際経営コース
多国籍企業や日本企業の国際部門、国際文化事業において経営管理能力を生かし、主体的に事業を運営できる人材を養成します。そのために、国際的な感覚と異文化理解を基礎に、経営管理やICTを専門的に教育します。
■会計・税理士コース
本コースでは、国際企業経営において主として会計学分野の仕事で貢献できる人材を養成するため、簿記の基礎から財務会計、管理会計、そして国際会計論を学び、国際経営の視点と、会計技法・ICTとが結びついた教育を行います。同時に中小企業診断士・税理士・公認会計士等の資格を取得できるスキルを学びます。
■観光・地域経営コース
観光関連企業・団体で旅行市場と観光の動機への的確な理解に基づいて経営戦略の立案、実施に力を発揮する人材の育成を行います。観光経営と流通システムについて英語と関連付けて教育します。さらに、旅行需要の多様化・個性化が進んでいることから、地域文化財の観光資源としての活用、ホスピタリティー研究に光をあてます。
- 取得を目指せる資格
- AFP アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー
- ITパスポート試験
- 学校図書館司書教諭
- 高等学校教諭免許状
- 国内旅行業務取扱管理者
- 司書
- 税理士
- 総合旅行業務取扱管理者
- 中学校教諭免許状
※資格の取得は履修科目などにより異なります。
※「取得を目指せる資格」は、各学校および(株)ディスコが調査した内容を掲載しております。
学校案内および学校ホームページ等でご確認ください。
キャンパス所在地
国際経営学部ページへ