●一般選抜I期
出願期間 :2021年1月7日(木)〜1月22日(金)
試験日 :2021年2月3日(水)・2020年2月4日(木)※どちらか1日を選択
合格発表日 :2021年2月10日(水)
入学手続締切日:2021年2月18日(木)
●一般選抜II期
出願期間 :2021年1月25日(月)〜2月8日(月)
試験日 :2021年2月17日(水)
合格発表日 :2021年2月23日(火)
入学手続締切日:2021年3月2日(火)
●一般選抜III期
出願期間 :2021年2月9日(火)〜2月18日(木)
試験日 :2021年2月24日(水)
合格発表日 :2021年2月27日(土)
入学手続締切日:2021年3月5日(金)
●一般選抜IV期
出願期間 :2021年2月19日(金)〜3月5日(金)
試験日 :2021年3月10日(水)
合格発表日 :2021年3月13日(土)
入学手続締切日:2021年3月23日(火)
【エントリー・出願期間についての備考】
一般選抜のポイント!
学部学科併願制
第1〜 3志望まで選択可能です。(希望者のみ)
大学入学共通テスト利用選抜と同時出願で、検定料が15,000円分免除されます。
第I期は、2科目入試
国語(必須)+ほか1科目
第II期〜IV期は、1科目入試です。
第II期:国語または英語のうち1科目を選択
第III・IV期:国語
《入学検定料》
30,000円
《出願資格》
高等学校または中等教育学校を卒業した者及び令和3年3月卒業見込の者
通常の課程による12年間の学校教育を修了した者及び令和3年3月卒業見込の者
学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び令和3年3月31日までにこれに該当する者
【入試についての備考】
《各制度を活用して入試にチャレンジしよう!》
学部学科併願制
1回分の検定料30,000円で3学科の併願受験が可能
1回分の入学検定料で複数学部学科を受験できます。一般選抜及び大学入学共通テスト利用選抜において適用します。
[入学手続きについて]
複数の学部学科に合格した場合の入学については、志望順位の高い学部学科が優先されます。
同時出願
大学入学共通テスト利用選抜と同時出願で検定料 15,000円分免除
一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜を同時に出願する場合は、入学検定料の一部(15,000円)を免除します。併願制と同時出願制の組み合わせにより検定料30,000円で最大延べ6学科に出願可能です。(一般選抜で3学科+大学入学共通テスト利用選抜で3学科=延べ6学科)
例)同時出願
検定料は、一般選抜30,000円+大学入学共通テスト利用選抜15,000円 = 45,000円のところ30,000円
※合否等通知封筒2通を一つの出願用封筒に入れて提出してください。
※入学検定料の納入は、一般選抜用入学願書の振込依頼書を使用してください。
再チャレンジ
一度不合格となっても、検定料無料で再出願可能。
※学部学科の変更も可能
一般選抜を受験した者で、一般選抜、総合型選抜、公募推薦型選抜のいずれかの入学試験に再受験する場合、1回のみ(学部学科不問)入学検定料を免除します。
※再出願時に不合格となった入試の受験票の添付要
【試験会場】
埼玉学園大学
【選考方法・科目】
第I期:国語総合(必須)と、次の科目から1科目を選択
選択科目:英語I、英語II、日本史B、世界史B、政治・経済、数学I・数学A、簿記(経済経営学部受験者のみ選択可)
第II期:英語I・英語II
第III期:国語総合※古文・漢文は除く
第IV期:国語総合※古文・漢文は除く
【その他備考】
1.大学入学共通テスト利用選抜と同時出願で、検定料が15,000円分免除されます。
2.1回分の検定料で3学科を併願可能な学部学科併願制度有
3.一般選抜の解答は記述式です。