作新キャリア教育宣言 〜仕事につながる教育を目指す〜
- 〒321-3295 栃木県宇都宮市竹下町908番地
入試課
TEL:028-670-3655 / FAX:028-667-7110
わが校の特徴・特色
作新キャリア教育宣言
私たち作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部は、刻々と変化する新しい時代の中で大学と短大が地域社会に対して担うべき第一の責任は何かを自らに問いかけました。そして私たちは、学生の社会的自立と就業による自活、そして生涯を通じた学習と研鑽の機会提供を組織共通の目標と定めました。
地域社会の皆様への誓いの気持ちを込めて、ここにキャリア教育宣言を発表します。
一、 作新民の精神に基づき、新時代に即した高度な知識が生涯を通じて学べる環境を学生に提供します。
一、 学生の誠実に働きたいと願う気持ちと真剣に向き合い、学生が自分らしく働ける進路を共に考えます。
一、 学生の成長に関わって来た多くの方の思いを受け継ぎ、精神的・経済的に自立した社会人に育てます。
フォトギャラリー
映画の撮影にも使われた図書館は自然採光を利用した開放的な施設です。
一覧はこちら
ムービーギャラリー
作新学院大学_キャンパス風景
一覧はこちら
設置学部・学科(定員)【2020年度】
備考
人間文化学部:発達教育学科・心理コミュニケーション学科
費用
■奨学金等
・船田特別奨学金(経済支援)
・学業奨学生制度
一般試験第1回〜第3回受験者およびAO入試、推薦入試合格者のうち、特待生選抜試験受験者の試験科目2科目のうち合計得点率が80%以上の得点であれば、入学金・授業料合計95万円を免除。60%以上であれば、授業料の一部45万円を免除。センター試験にも適用。詳しくはホームページでご確認ください。
学校データ【2019年5月 現在】
設立年
1989年
学長・理事長
学長 渡邊 弘(2017.4〜)/理事長 船田 元
学生数
学生総数 1,052名(男子725名/女子327名)/新入生総数 346名
学生男女比率
男子 68.9% 女子 31.1%
教員数
50名(内外国人教員数3名)/専任教授 35名 准教授 6名 講師 8名 助教 0名
大学院
経営学(博士前期・博士後期)、心理学(修士)
専門職大学院
--
法科大学院
--
付属施設
作新学院大学大学院附属臨床心理センター・作新こころの相談クリニック
学生寮
--
奨学金制度
給付 有、貸与 --
授業料減免制度
有
海外留学・海外研修制度
有
単位互換制度
学内 有/学外 有
GPA制度
有
著名卒業生
清水孝宏・ミュージシャン
入江利和・元栃木SCサッカー選手
実施する入試制度
備考
実施する入試制度:他に特別選抜入試として「私費外国人留学生」があります。
キャンパス所在地
清原キャンパス
■栃木県宇都宮市竹下町908番地
JR「宇都宮駅」西口チサンホテル前バス停からスクールバス運行。JR「宇都宮駅」西口よりJRバス「清原台団地行」「清原球場行」乗車「清陵高校前」下車すぐ、バスで20分
Google MAPを見る