保育士資格から幼小中高までの教員免許が取得できる「教育学部」新設
- 〒731-0295 広島県広島市安佐北区可部東1-2-1
入試広報課
TEL:0120-75-3191 / FAX:082-814-3401
人間科学部ページへ
人間科学部 / 心理学科
人間理解に基づき、豊かな共生社会の実現に寄与する「心の専門家」を養成
定員 | 初年度納付金 | 取得学位 |
---|
50 | 1,290,000円 | 文学学士 |
心の問題についての相談・援助を行う「心の専門家」に
心理職初の国家資格「公認心理師」
公認心理師受験資格取得に対応したカリキュラムとコースを編成。心の健康の保持増進に寄与する専門職資格として創設され、保健・医療、福祉、教育、産業、司法・矯正など、幅広い分野での活躍が期待されます。
※卒業後、大学院で所定科目の修了または実務経験が必須。
2年次から、より専門的なコースによる学修
「臨床心理学コース」では、あらゆる場面で心理的支援ができるカウンセリングの基礎を学ぶとともに、医療・教育・福祉の領域に求められる専門的知識・技能・態度を身につけます。「健康・社会心理学コース」では、心理学的立場から「社会」や「健康」について幅広く考察し、地域や職場で求められる確かな専門性を養います。
学内外の子育て支援に学生が参加
「心理教育相談センター」では子どもを持つ母親のための子育て応援講座「NP(ノーバディーズ・パーフェクト)プログラム」を開講。また子育て支援スペース「すずらんひろば高陽」を常設しています。学生たちはボランティアなどを通して、子どもたちとの関係性の構築、保護者とのコミュニケーションを実践的に学んでいます。
活躍のフィールドは幅広く、多岐にわたります
心の専門家が活躍するフィールドに制限はありません。病院や児童相談所などの心理カウンセラーとして、またスポーツ選手をメンタルな部分で支えるインストラクターとして、さらに事業活動を円滑に行うための一般企業の人事・労務・サービススタッフとしてなど、心理学の学びを生かせるフィールドはますます広がっています。
本学大学院「臨床心理学コース」を設置
「心理学」について学部レベルを超え、さらに高いレベルで研究したい学生は、大学院人間科学研究科教育学専攻「臨床心理学コース」への進学も可能。公認心理師をめざすことができます。心理臨床施設でもある心理教育相談センターもキャンパス内に設置。
- 取得を目指せる資格
※資格の取得は履修科目などにより異なります。
※「取得を目指せる資格」は、各学校および(株)ディスコが調査した内容を掲載しております。
学校案内および学校ホームページ等でご確認ください。
キャンパス所在地
■広島県広島市安佐北区可部東1-2-1 JR可部線「可部駅」・「中島駅」より徒歩15分、JR「可部駅」、JR「下深川駅」よりスクールバス運行 | Google MAPを見る |
人間科学部ページへ