芸術を学び、芸術で、学ぶ。「アートの力」を社会で活かす!
- 〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469
入試課
TEL:0721-93-6583 / FAX:−
芸術学部ページへ
芸術学部 / 美術学科
「何を、どう表現するのか」創造者としての強固な基盤を形成する
定員 | 初年度納付金 | 取得学位 |
---|
55 | 1,720,000円 | 芸術学士 |
【特色】
1年次に油画、日本画、版画、彫刻の4コースをすべて体験できるカリキュラムが組まれていますので、自分に合ったジャンルや目ざしたい分野を発見することができます。2年次からは、選択したコースに分かれて専門性を身につけ、表現力を深めていきます。
4年間で自分の表現を見つけ、今後の芸術活動の出発点を見いだすことが美術学科の教育目標。技術の巧拙ではなく「何を、どう表現するか」を問いかける教育で、創造者としての強固な基盤をつくります。
【コース紹介】
「具象」「非具象」の2分野から自己表現を見出す<油画コース>、日本の伝統芸術についての理解を深め、日本画の可能性をさぐる<日本画コース>、「木版」「リトグラフ」「銅板」「シルクスクリーン」の4版種からなり、それぞれの分野における専門知識と技能を学ぶ<版画コース>、「木彫・金属・塑造」と「総合素材」の2分野からなる<彫刻コース>があります。
- 取得を目指せる資格
- 学芸員
- 学校図書館司書教諭
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 中学校教諭免許状
※資格の取得は履修科目などにより異なります。
※「取得を目指せる資格」は、各学校および(株)ディスコが調査した内容を掲載しております。
学校案内および学校ホームページ等でご確認ください。
キャンパス所在地
大阪芸術大学 | ■大阪府南河内郡河南町東山469 近鉄南大阪線・長野線「大阪阿部野橋駅」より「河内長野駅」行、急行または準急を利用「喜志駅」下車(約25分)、スクールバス(無料)で約10分 | Google MAPを見る |
芸術学部ページへ