芸術を学び、芸術で、学ぶ。「アートの力」を社会で活かす!
- 〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469
入試課
TEL:0721-93-6583 / FAX:−
芸術学部ページへ
芸術学部 / 演奏学科
オーケストラやコンサートなどの公演を通して表現力を備えた演奏者を育成
定員 | 初年度納付金 | 取得学位 |
---|
80 | 2,150,000円 | 芸術学士 |
【特色】
プロとして通用する演奏技術や感性を豊かに謳いあげる表現力、あるいは指導者としての教育力を培い高めることが、演奏学科における最重要テーマ。心ゆくまでレッスンに打ち込める防音レッスンスタジオ(各スタジオには専用ミキサー卓やマイク、アンプ、ドラムセット、キーボード等を完備。デモ音源の録音も可能)、日頃の練習の成果を発表できる学内ホールや劇場、貴重な資料や楽譜などを閲覧できる図書館など、充実した施設・設備を誇っています。また、現役プレーヤー、アーティストなどが直接指導にあたります。
【コース紹介】
ピアノ演奏の高度なテクニックを身につけるとともに、音楽的感性を磨き、表現力を伸ばす<ピアノコース>、歌曲の基本的な構造を理解するとともに、豊かな歌唱力を習得する<声楽コース>、学内オーケストラでの演奏経験を積むなどして、それぞれが専修する楽器のテクニックを磨く<管弦打コース>、9種類の楽器(ポピュラーピアノ、ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムス、電子キーボード、トランペット、トロンボーン、サクソフォン)の専攻に分かれ、演奏技術や音楽スタイルを修得する<ポピュラー音楽コース>の4コースが設置されています。
- 取得を目指せる資格
- 学芸員
- 学校図書館司書教諭
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 中学校教諭免許状
※資格の取得は履修科目などにより異なります。
※「取得を目指せる資格」は、各学校および(株)ディスコが調査した内容を掲載しております。
学校案内および学校ホームページ等でご確認ください。
キャンパス所在地
大阪芸術大学 | ■大阪府南河内郡河南町東山469 近鉄南大阪線・長野線「大阪阿部野橋駅」より「河内長野駅」行、急行または準急を利用「喜志駅」下車(約25分)、スクールバス(無料)で約10分 | Google MAPを見る |
芸術学部ページへ