このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
私立 /広島県
ふくやまだいがく
揺るぎなく前進!
本学では、安心して充実した大学生活が送れるよう、生活や学費などをさまざまな面で積極的にサポートしています。入試の成績優秀者を対象とした本学独自の奨学金制度「特別奨学生A」や日本学生支援機構奨学金制度、さらに地方公共団体などの各種奨学金も取り扱っています。
学生は、主としてスクールバス・自動車・オートバイ(原付バイクを含む)・自転車などを利用して通学しています。自動車及びオートバイは、本学が主催する安全講習会を受講し、通学許可を取得して可能となります。また、スクールバスは、JR山陽本線「松永駅」の北口より徒歩3分のスクールバス乗り場から運行しています。本学までの所要時間は約10分です。
主なサークルとして、体育系サークルには陸上競技、サッカー、ラグビー、硬式野球、硬式庭球、ソフトテニス、バスケットボール、卓球、バドミントン、剣道、柔道、合気道、ダンス(ストリート)、弓道、スポーツ雪合戦などがあり、文化系サークルには吹奏楽、写真、美術、華道、茶道、演劇、陶芸、囲碁・将棋、書道同好会などがあります。
大学付近と松永駅周辺にワンルームマンション及びアパートが多数あり、入居については心配ありません。女性専用マンションもあります。1ヶ月の部屋代は12,000円から48,000円、共益費は1,000円から6,000円、食費は25,000円程度です。また、学内には女子寮があり、部屋代、光熱水費、食費(朝・夕)共で約5万円です。
毎年、10月下旬に三蔵祭を開催しています。これは、本学の学生がすべて企画や運営を手がけており、各学部・学科の展示発表や各サークルが出店する模擬店、有名アーティストのライブといった催し物満載で皆さんをお待ちしております。
併願できます。推薦入試(A日程)及び一般入試(前期A日程)では、試験日自由選択制を導入していますので、試験日が異なれば受験は可能です。なお、大学入試センター試験利用入試については、学部・学科ごとに出願すれば併願できます。
全学部・全学科とも記述式で実施します。
推薦入試の志願者は、学校長の推薦によるものであり、合格したらその趣旨からして入学されることを期待します。
特別奨学生Aは、推薦入試(A日程・B日程)、一般入試(前期A日程・B日程・後期)、大学入試センター試験利用入試(前期・後期)の成績優秀者から選抜します。一般入試(前期A日程)は約100名、その他の入試は若干名として選抜します。したがって、特別奨学生としての独自の試験は課しません。合格者には、原則として4年間(薬学部は6年間)の授業料の5割を免除します。ただし、2年次以降において各学科で定められた単位数以上を取得し、かつ前年度単位取得科目の平均値が75点以上の場合に限ります。
推薦入試(A日程)及び一般入試(前期A日程)では、試験日が異なれば同一学部・学科を複数回志願することができます。合否の判定は、試験日の区別なく同一学部・学科単位で行います。複数の試験日で同一学部・学科に合格した場合は、高得点の受験番号を合格として発表します。ただし、試験の結果、各試験日、あるいは選択科目間における平均値に著しい得点差が生じた場合、平均値による調整を行い、各試験日や選択した科目によって受験生に有利不利の生じないようにしています。
安田女子大学
学部数、日本最大の女子大学。
広島文教大学
保育士資格から幼小中高までの教員免許が取得できる「教育学部」新設
就実大学
進化し続ける総合大学。就実であなたの可能性を切り拓こう!
徳島文理大学
文系、理系、医療系の学びが揃う8学部22学科の総合大学
九州産業大学
新たな知と地をデザインする大学へーもっと意外に。もっと自由に。ー
岡山理科大学
ENJOY SCIENCE!ボクら、科学の子。
この学校と似た学校を検索
福山大学