大学・短期大学の学問を知ろう

農・水産系農・水産系→農学

食料の効率的な栽培・生産法や環境保全の方法について学び、より豊かな人間生活の実現を目指す。

この学問を学べる大学・短期大学を探す

動画でチェック

どんな学科がある?

農学科、植物資源科学科、造園学科、園芸学科、農芸化学科、食品工学科、生産環境工学科、農業経済学科、食品経済学科など

どんな学問?

食料や資源の効率的な栽培・生産を研究することで人間の食生活を支える。かつては農業を科学的に解明し、効率的な生産や品種改良に結び付けていく農学(園芸学・造園学・昆虫学・緑地環境学など)、農芸化学(生命工学・応用生命科学・応用生物学・応用生物科学など)、農業工学(農業土木学・農業機械学など)、農業経済学(農業生産経済学・農業生産学・農家経済学など)の4領域が主流だったが、最近では生態系の環境保全や生物資源の有効活用を目指す学部に改編する動きもあるなど、研究分野の幅は広がってきている。

どんなことが勉強できる?

■農学科
農学原論、生物学、土壌学、園芸学などの科目をベースに食料問題、生物の機能、園芸植物の生産と利用など広い意味で農業分野全般を学ぶ。最近は急速に広がりつつある生物資源の生産や環境保全の分野に対応するために、生物資源、応用生物制御、環境緑地、生産環境などの分野の科目が履修できる大学もある。

■農芸化学科
有機化学、生物化学、酵素化学など、化学と生物学に関する基礎科目を履修するとともに土壌学、微生物学、発酵学など専門基礎科目を学ぶ。その後専攻に分かれ、酵素工学などの専門科目を修得する。

■植物資源科学科
食用作物や園芸作物の生理・生態・育成に関する植物資源生産、作物保護のための植物資源生産制御、公園や緑化計画を軸とする緑地・環境デザインなど、それぞれの専門領域に対応した科目を修得する。

あなたの周りの農学

最近、ガーデニングがブームだ。なかでも気軽にできるとあって、ベランダガーデニングを始める人が増えている。ベランダガーデニングとは、ベランダやバルコニーなどでガーデニングを楽しむこと。しかも、値段も1,000円程度で始められるとあって気軽だ。何しろ、鉢に苗を置き土で埋める。そして水を毎日注ぐだけでいい。専門家によると、おすすめの植物はハーブや一年草、アイビーやコニファーだという。

この学問を学べる大学・短期大学を探す