大学・短期大学の学問を知ろう

語学系語学系→中国語

中国語圏の国や地域の社会、文化、思想を深く理解し、「読む・書く・話す・聞く」ことができる実用的な中国語力を身につける。

この学問を学べる大学・短期大学を探す

動画でチェック

どんな学科がある?

中国語学科など

どんな学問?

中国語の理論や構造を学びながら、言葉の成り立ちや言語の習得過程について研究する。「読む、書く、聞く、話す」の実践的な訓練を徹底し、翻訳や通訳などの高度な技能を習得する。さらに、中国の文学・歴史・文化などを総合的に学び、中国と日本との架け橋となる人材の養成を目指す。

どんなことが勉強できる?

中国、香港、台湾など中国語圏で使われている中国語を習得する。そのうえで中国の文化や歴史、政治、経済、芸術、文学など関連分野も学び、中国人の言語観や価値観、ものの見方・考え方を理解する。
1年次から中国語の発音・文法などを学ぶ。基礎レベルの講読・作文・会話など多方面の授業を履修する。これと並行して、中国政治経済概説や現代中国論など、科目を通じて中国の社会体制や社会事情を学ぶ。上級年次でも中国語学、中国文学、中国文化、中国政治、中国経済などさまざまな科目を学ぶが、大学によっては語学、地域研究どちらかに比重を置くケースもみられる。

あなたの周りの中国語

2010年5月1日から6カ月間にわたり、上海国際博覧会が開催される。テーマは「より良い都市、より良い生活」。会場面積は328ヘクタールと壮大だが、来場者数も過去最大級を見込まれている。日本政府も日本館を出展。敷地面積約6,000平方メートルと、出展する外国パビリオンの中では最大級の規模。躍進する中国を実感するには、絶好の機会といえよう。

この学問を学べる大学・短期大学を探す